令和2年12月8日
トイレの整備に関する調査や事業者ヒアリング、当事者へのヒアリング等の結果を踏まえ、多様な利用者に配慮したトイレの環境整備のあり方と適正利用の推進に関する取組方針のとりまとめに向けた議論を行います。 |
国土交通省では、平成23年度に実施した「多様な利用者に配慮したトイレの整備方策に関する調査研究」や令和2年5月に成立・公布したバリアフリー法の改正を踏まえ、多様な利用者に配慮した
トイレ整備のあり方や適正な利用の推進に関する今後の取組方針についての検討を行っています。令和2年10月9日の第1回「共生社会におけるトイレの環境整備に関する調査研究検討会」では、トイレの整備状況や利用状況の実態を調査した結果や、事業者及び障害当事者へのインタビューの方針について意見交換を行いました。
第1回検討会での議論をもとに実施した事業者ヒアリングや事例調査、当事者へのグループインタビューの結果を含め、今後のトイレ整備のあり方と適正利用の推進に関する取組方針のとりまとめに向けて議論を行うため、第2回検討会を下記のとおり開催します。
記
1.日時:令和 2 年 12 月 10 日(木) 16 00 ~ 18 00
2.場所:中央合同庁舎 3 号館 3 階 総合政策局会議室(千代田区 霞が関 2- 1- 3)
【本会議は、ウェブ会議方式により開催しますので、国土交通省以外のメンバーは、原則として職場や自宅から映像と音声での参加になります。】
3.内容:○グループインタビューの実施結果について
○事業者ヒアリング・事例調査の実施結果について
○今後のトイレ整備のあり方と適正利用の推進に関する取組方針(案)について
○報告書(案)について 等
4.委員名簿 :別紙 1 のとおり
5.その他
会議については非公開、カメラ撮りについては冒頭のみ(議事開始前まで)とさせていただきます。取材を希望される方は、 1 2 月 9 日(水) 15 時迄に、
別紙 2 の取材申込書に必要事項を記入の上、 FAX にてお申し込みください。当日は会議開始 15 分前に会議室前までお越しください。
議事概要等については、後日、国土交通省のホームページにて公開する予定です。
※ 今般の新型コロナウイルスの状況を踏まえ、取材については各社 1 名とし、「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」等の感染症予防対策にご協
力をお願いいたします。
また、発熱など風邪のような症状がある場合には、ご自身の体調を優先し、参加を控えていただきますよう併せてお願いいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。