報道・広報

全国のMaaS推進に向けた支援を実施します!
~令和7年度「日本版MaaS推進・支援事業」の選定について~

令和7年4月11日

 国土交通省では、「交通空白」の解消など地域交通の「リ・デザイン」全面展開を図るため、地域の課題解決に資する MaaS (Mobility as a Service)の導入を支援しています。
令和7年度では、全国29事業を支援対象として選定しました。
 
 複数の交通事業者の連携・協働により、多様な交通サービスを「一つのサービス」として利用可能とするMaaSの導入を支援するため、令和7年度「日本版 MaaS 推進・支援事業」として別紙の29事業を選定しました。
 国土交通省では、マルチモーダルかつシームレスな移動体験を提供する MaaS を活用し、移動環境の向上やコンテンツ連携を図る取組を推進することで、「交通空白」解消や地域経済の活性化、オーバーツーリズム対策等の地域課題の解決を推進していきます。


【各事業の取組内容】
別紙をご参照ください。
 

添付資料

報道発表資料(PDF形式: 247KB)PDF形式

別紙(PDF形式:2,000KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局モビリティサービス推進課 内山、森田、木暮、瀬古
TEL:(03)5253-8111 (内線54902、54914、54906、54909) 直通 (03)5253-8980

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る