報道・広報

「交通空白」解消・官民連携プラットフォーム 全国マッチング・イベントの開催について
~「交通空白」の解消に向け、自治体・交通事業者等とパートナー企業等の マッチングを推進します!~

令和7年9月10日

 国土交通省では、「交通空白」の解消に向け「『交通空白』解消・官民連携プラットフォーム」(以下、「本プラットフォーム」)を立ち上げ、自治体や交通事業者等と様々な技術・サービスを持つ民間企業などのマッチングや連携・協働体制の構築を進めています。
 このたび、「交通空白」解消に向けた取組がさらに進展するよう、お困りごとを抱える自治体や交通事業者、パートナー企業などのマッチングを図るべく、全国6都市にて対面形式のマッチング・イベントを開催いたします。
1.開催日時・会場
  日時 会場

[1] 長野会場

令和7年10月20日(月)
13:30~17:00
シャトレーゼホテル長野
(長野県長野市七瀬1-1)

[2] 札幌会場

令和7年11月 5日(水)
13:30~17:00
ACU札幌
(北海道札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45)

[3] 大阪会場

令和7年11月18日(火)
13:30~17:00
コングレコンベンションセンター
(大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪北館B2F)

[4] 福岡会場

令和7年11月28日(金)
13:30~17:00
TKPガーデンシティ博多新幹線口
(福岡県福岡市博多区博多駅中央街5-14
 福さ屋本社ビル)

[5] 高松会場

令和7年12月 5日(金)
13:30~17:00
高松シンボルタワー展示場
(香川県高松市サンポート2−1)

[6] 広島会場

令和7年12月12日(金)
13:30~17:00
TKPガーデンシティ広島駅前大橋
(広島県広島市南区京橋町1-7
 アスティ広島京橋ビルディング)

※会場および開催時間は都合により変更となる場合があります。その際は、本プラットフ
 ォーム会員向けメールまたは「『交通空白』解消・官民連携プラットフォーム特設サイ
 ト」(以下、「特設サイト」という)にて周知いたします。

2.参加対象者
 「交通空白」解消・官民連携プラットフォーム会員
 ※参加にあたっては事前申し込みが必要です。
 ※参加費は無料です。なお、会場までの旅費は会員様各自でご負担ください。

3.プログラム(予定)
 ○開催挨拶 (各地方運輸局長)
 ○事務局説明
 ○「『交通空白』解消パイロット・プロジェクト」の取組紹介(実施事業者より)
 ○マッチング・ネットワーキング企画
  (自治体・交通事業者等とパートナー企業等により直接対話)

4.申込方法等
 ○実施内容の詳細・参加申込方法・各回の申込締切日については会員向けに案内をして
  おります。本プラットフォーム会員宛に送付されたメール、または下記リンク先の「特
  設サイト」からご確認ください。
  ※特設サイトから応募される際は、事務局より送付されるログインIDとパスワードの
   入力が必要です。
 ○本イベントの実施に合わせ、新たに本プラットフォームの入会申請をされる自治体・
  交通事業者・企業等の方は、特設サイトに掲載している入会申請方法をご確認いただき、
  申請書類を事務局<hqt-kaisyo_pf☆gxb.mlit.go.jp(「☆」を「@」に置き換えて
  ください)>までお送りください。なお、会員認定の通知まで数日程度要しますので、
  余裕をもってご申請ください。
 
「交通空白」解消・官民連携プラットフォーム 特設サイト
https://kaisyopf.mlit.go.jp/

添付資料

報道関係資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局地域交通課  西山、菊地、春見、阿南、阿部 
TEL:03-5253-8111 (内線54-817,54-827,54-724)  直通 03-5253-8987

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る