報道・広報

排出ガス対策型建設機械の指定等について
~建設機械の型式指定と原動機の型式認定~

平成21年9月29日

1.排出ガス対策型建設機械の指定について
 国土交通省では、建設現場の作業環境の改善、機械施工が大気環境に与える負荷の低減を目的として、排出ガス対策型建設機械械の型式指定を行い、当該建設機械の普及促進に努めています。今回、以下の指定を行ったのでお知らせします。
(1)第3次排出ガス対策型建設機械の指定
   これまで未規制であった公道を走行しない建設機械等の排ガス対策を推進するために「特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律」(以下「オフロード法」)が平成18年4月より施行されました。併せてオフロード法の規制対象外となる可搬式建設機械(発動発電機等)やエンジン出力が19kW未満の建設機械についても、オフロード法と同等の基準を適用して排ガス対策を進めることから、「排出ガス対策型建設機械の普及促進に関する規程」(平成18年3月17日付国土交通省告示第348号)及び「第3次排出ガス対策型建設機械指定要領」(平成18年3月17日付国土交通省大臣官房技術審議官通達)を策定し、第3次排出ガス対策型建設機械の型式指定を実施しております。
  今回、上記規程もしくは要領に基づき、平成21年9月17日付けで、別表1に示すとおり第3次基準値適合の排出ガス対策型建設機械として5機種7型式、トンネル工事用排出ガス対策型建設機械として1機種1型式の指定を行いました。
  また、別表2に示すとおり「みなし指定建設機械※1」の届出が1機種1型式ありました。
※1)みなし指定建設機械とは、オフロード法に基づき届出された特定特殊自動車と同一であり、オフロード法規制開始前に製作された建設機械を 
   指定建設機械とみなしたもの。  
◆【第3次基準値関係】指定状況(詳細は参考資料1を参照)
     前回分    今回分   累 計
排出ガス対策型建設機械 機種数 ※2 15 5 15
型式数 159 7 166
トンネル工事用排出ガス対策型建設機械 機種数 ※3 6 1 6
型式数 25 1 26
みなし指定建設機械 機種数 ※4 12 1 13
型式数 190 1 191
※2)今回指定された5機種は、前回までの指定機種と重複しているため、累計は前回までと同数。
※3)今回指定された1機種は、前回までの指定機種と重複しているため累計は前回までと同数。
※4)今回届出があった1機種は今回新たな機種であるため、累計は12+1=13機種。
          
(2)第2次排出ガス対策型建設機械の指定
   「排出ガス対策型建設機械指定要領」(平成3年10月8日付建設大臣官房技術審議官通達、最終改正平成14年4月1日)に基づき、平成4年から第1次基準値(平成15年12月指定終了)、平成13年から第2次基準値に適合した排出ガス対策型建設機械及びトンネル工事用排出ガス対策型建設機械の型式指定を行っております。
   今回、上記要領に基づき、平成21年9月17日付けで、別表1に示すとおり第2次基準値適合の排出ガス対策型建設機械として2機種2型式の指定を行いました。なお、今回はトンネル工事用排出ガス対策型建設機械の指定はありませんでした。
◆【第2次基準値関係】指定状況(詳細は参考資料1を参照)
     前回分    今回分    累 計
排出ガス対策型建設機械 機種数 ※5 69 2 69
型式数 2372 2 2374
トンネル工事用排出ガス対策型建設機械 機種数 16 0 16
型式数 135 0 135
※5)今回指定された2機種は、前回までの指定機種と重複しているため累計は前回までと同数。
 
2.排出ガス対策型原動機(エンジン)の認定について
  「排出ガス対策型建設機械指定要領」(平成3年10月8日付建設大臣官房技術審議官通達、最終 改正平成14年4月1日)ならびに「第3次排出ガス対策型建設機械指定要領」(平成18年3月17日付国土交通省大臣官房技術審議官通達)に基づく原動機(エンジン)の認定は今回はありませんでした。(認定状況は参考資料2を参照)
 
 
 
 
 
 
 
 
 

添付資料

別表1(建設機械)(PDF形式:57KB)PDF形式

別表2(みなし機械)(PDF形式:65KB)PDF形式

参考資料1(建設機械)(PDF形式:82KB)PDF形式

参考資料2(原動機)(PDF形式:89KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局 建設施工企画課 施工環境技術推進室 課長補佐  森川
TEL:(03)5253-8111 (内線24923)
国土交通省大臣官房 技術調査課 
TEL:(03)5253-8111

ページの先頭に戻る