報道・広報

FF-data(2023)の公表
~訪日外国人の国内流動について、コロナ禍からの回復がわかります~

令和7年3月31日

 訪日外国人の国内での移動が分かるFF-Data(2023年分)を作成しました。
 コロナ禍により大幅に減少した訪日外国人の国内流動量について、コロナ禍前の2019年と比較すると、2023年は約8割まで回復したことがわかります。

1.FF-Dataの概要について
○ 国土交通省では、訪日外国人の都道府県を越える国内流動状況を把握できるFF-Data(Flow of Foreigners-Data:訪日外国人流動データ)を作成しています。FF-Dataでは、都道府県間の流動量、利用した交通機関、国籍等の把握やこれらを組合せた分析が可能です。
 今回公表した2023年のデータでは、2019年比で約8割まで流動量が回復したことがわかります。


2.FF-dataの作成方法
○ FF-Dataは、訪日外国人を対象として、国際航空旅客動態調査と訪日外国人消費動向調査で得られたサンプル情報を元に、出入国管理統計を用いて拡大処理を施すことで作成している加工統計です。
 

3.データの公表について
データは以下のページに掲載しています。
【国土交通省ホームページ】
URL:https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/soukou/sogoseisaku_soukou_fr_000022.html
【e-Stat 政府統計の総合窓口 掲載ページ】
URL:https://www.e-stat.go.jp/stat-search?page=1&toukei=00600466

 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省 総合政策局 総務課 渡邉、林
TEL:03-5253-8111 (内線53103、53114) 直通 03-5253-8794

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る