報道・広報

第24回「日本鉄道賞」の受賞者が決定しました!

令和7年9月12日

【日本鉄道大賞】  
○神戸市交通局
 『KOBE KAWARU ACTION 駅から神戸をよくしよう』

【日本鉄道賞表彰選考委員会による特別賞】
○東京地下鉄株式会社
 『日本の地下鉄では初めてとなる無線式列車制御システム(CBTCシステム)の導入』
○四国旅客鉄道株式会社​
 『チケットアプリ「しこくスマートえきちゃん」の開発』
○のと鉄道株式会社
 『のと鉄道 震災から立ち上がる復興への取り組み』
○株式会社旅行読売出版社、読売新聞大阪本社、TOPPAN株式会社、TOPPANデジタル株式会社 
 株式会社エスツー、株式会社DGフィナンシャルテクノロジー
 『現地消費型ふるさと納税を活用した地方鉄道・沿線自治体支援の取り組み 「テツふる」』


「日本鉄道賞」は、「鉄道の日」創設の趣旨である鉄道に対する国民の理解と関心を深め、国民の強力な支持を得るとともに、
鉄道の一層の発展を期することを目的としており、鉄道に関する優れた取り組みに対して表彰するものです。
【選考の方法】
日本鉄道賞表彰選考委員会において、全応募案件(計32件)の評価により、ヒアリング対象案件(計11件)を選出。
選出された11件について、応募者よりオンラインでヒアリングを行い、改めて各委員が評価・議論の上、選考、受賞者が決定されました。
選考理由については別紙をご参照下さい。
 
【日本鉄道賞表彰選考委員会委員】(50音順 敬称略)
委員長  加 藤 浩 徳  (東京大学大学院工学系研究科教授)
     小 倉 沙 耶  (一般社団法人交通環境整備ネットワーク審議役)
     須 田 昌 弥  (青山学院大学経済学部教授)
     長 根 広 和  (日本鉄道写真作家協会会長)
     藤 井 聡 太  (公益社団法人日本将棋連盟 / 棋士)
     藤 田 大 介  (日本テレビ放送網株式会社 / アナウンサー)
     道 辻 洋 平  (茨城大学学術研究院応用理工学野教授)
     山 口 昌 彦       (株式会社交通新聞社 月刊 「旅の手帖」編集長)
     五十嵐 徹 人  (国土交通省鉄道局長)
 

お問い合わせ先

国土交通省鉄道局鉄道サービス政策室 髙橋、澤部、佐々木、重松
TEL:(03)5253-8111 (内線電話:03-5253-8111(内線:40636) 03-5253-8542(直通))

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る