令和6年6月5日
リニア中央新幹線静岡工区の水資源、環境保全に関する有識者会議の報告書で整理された対策について、科学的・客観的観点から、その状況を継続的に確認するため、以下のとおり、「第3回リニア中央新幹線静岡工区モニタリング会議」を開催するとともに、委員による現地視察を行います。 |
<第3回リニア中央新幹線静岡工区モニタリング会議>
1.日 時:令和6年6月12日(水) 11:00~12:00
2.場 所:島田市役所 3階 大会議室(WEB併用開催)
(住所:静岡県島田市中央町1-1)
3.議 事:リニア中央新幹線静岡工区について
4.構成員:別添1参照
5.取材等(報道機関の方へ):
・報道関係者を対象に冒頭のみ撮影可能です。冒頭以降の議事に関しては、報道関係者を対象 に会場で傍聴可能です(冒頭以降の議事は撮影不可)。
※会議の様子はWEB配信する予定です。
・会議終了後、以下のとおり、事務局より記者ブリーフィングを行います。記者ブリーフィングから参加を希望される場合は、会議終了までに会場にお集まりください。
開始時間:会議終了次第
場 所 :島田市役所 4階 第2,3委員会室
※記者ブリーフィングにおけるカメラ撮影は不可です。
※記者ブリーフィングのWEB配信は実施しません。
・取材を希望される報道機関の方は、6月7日(金)15:00までに以下のFormsよりご連絡ください。
Forms URL<https://forms.office.com/r/98LsyGVcZ5>
6.その他:
・会議の様子はWEB配信する予定であり、WEBでの一般傍聴は可能です。
配信URL<https://youtube.com/live/QplsFb7WANA?feature=share>
なお、配信URLにて通信の悪化等による配信トラブルが発生した場合、下記の予備URLでのご視聴をお試しください。
予備URL<https://youtube.com/live/iG99wZmDsLc?feature=share>
※希少種情報等を扱う機微な議論となる場合もあることから、WEB配信についてはミュート等の操作を行う場合がございます。
※通信状況によって、映像の乱れや一時的な停止があることをあらかじめご了承ください。
・会議資料等については、国土交通省ホームページにて公開する予定です。
(会議資料は会議開始前、議事録は後日、公表予定です。)
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk9_000025.html
<静岡工区現地視察>
1.日 時:令和6年6月12日(水)~14日(金)
2.場 所:別添2参照
3.行 程:別添3参照
4.参加予定委員:矢野座長、小室委員、大東委員、東城委員、増澤委員
5.取材等(報道機関の方へ):
・以下の4箇所は取材可能です。それ以外の箇所は、安全面及び行程上の制約により、取材不可です。それぞれ指定場所にお集まりいただき、職員の指示に従ってください。
[1]JR東海モニタリング箇所(横井地下水位観測井)
集合日時:令和6年6月12日(水) 14:00
集合場所:島田球場 駐車場(別添4参照)
(住所:静岡県島田市横井4-19-1)
[2]牧之原揚水機場
集合日時:令和6年6月12日(水) 15:00
集合場所:牧之原揚水機場 2階 監視操作室(別添4参照)
(住所:静岡県島田市大代442-2)
[3]中部電力株式会社川口発電所
集合日時:令和6年6月12日(水) 16:15
集合場所:中部電力株式会社川口発電所 入口(別添4参照)
(住所:静岡県島田市身成982)
[4]ツバクロ発生土置き場・囲み取材(※)
集合日時:令和6年6月14日(金) 7:40
集合場所:南アルプス赤石温泉「白樺荘」 駐車場(別添4参照)
(住所:静岡県静岡市葵区田代1110-5)
※集合場所から視察場所までは、事務局で準備する車両で移動いただきます。
※車両の都合上、取材は1社1名とさせていただき、登録していない方の取材は不可です。
※ツバクロ発生土置き場視察後、モニタリング会議座長、国土交通省鉄道局が取材対応いたします。
・取材を希望される報道機関の方は、6月7日(金)15:00までに以下のFormsよりご連絡ください。(登録者多数の場合は、代表社のみの取材とさせていただくことがございます。)
Forms URL<https://forms.office.com/r/iBQHqRUjGn>
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。