報道・広報

「労務費に関する基準」を踏まえた建設技能者の処遇改善策について議論します!
~令和7年度第2回 建設キャリアアップシステム処遇改善推進協議会を開催~

令和7年11月25日

改正建設業法に基づく建設技能者の処遇改善に向けた新たな商慣行の定着を目指し、産官学からなる「建設キャリアアップシステム処遇改善推進協議会」を12月4日(木)に開催します。

 国土交通省では、建設産業の持続的な発展に必要な人材の確保を図るとともに、公平で健全な競争環境の構築を進めるため、建設キャリアアップシステム(CCUS)の活用を通じた技能者の処遇改善に関する取組について、「建設キャリアアップシステム処遇改善推進協議会」を開催して産官学の連携を図っています。
 今般、改正建設業法の全面施行を12月12日(金)に控え、改正建設業法に基づく建設技能者の処遇改善に向けた新たな商慣行の定着を図るべく、令和7年度第2回建設キャリアアップシステム処遇改善推進協議会を下記の通り開催します。
 
1.日時:令和7年12月4日(木)14:00~16:00
2.会場:TKP新橋カンファレンスセンター 14階 ホール14G
(東京都千代田区内幸町1丁目3-1 幸ビルディング)
※WEB会議も併用
3.構成団体:別紙のとおり 
4.主な議題(予定):「労務費に関する基準」とその実効性確保策について ほか
5.その他:
・報道関係者に限り傍聴及びカメラ撮りが可能です。ご希望の方は12月1日(月)12:00までに報道機関名、氏名、電話番号及びカメラ撮り希望の有無、会場またはWEBのいずれかを明記し、下記【宛先】にメールにてご連絡ください。
【宛先】hqt-shogukaizen@gxb.mlit.go.jp
※取得した個人情報は適切に管理し、必要な用途以外に利用しません。
・カメラ撮りは冒頭(議事開始前まで)のみ可とし、会議開始10分前に、会場までお越しください。
・参加は各社1名で先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
・会議資料は後日、以下国土交通省ホームページにて公表する予定です。
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/totikensangyo_const_tk2_000064.html

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省 不動産・建設経済局 建設振興課  小川、谷口
TEL:03-5253-8111(内線24853、24828)  直通 03-5253-8281

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る