「第4回 地域価値を共創する不動産業アワード」の募集について
~新たな地域価値を共創する取り組みを表彰します!~
令和7年8月8日
令和7年9月1日から「第4回地域価値を共創する不動産業アワード(不動産・建設経済局長賞)」の募集を開始します。
地方公共団体や住民、他業種の方等と共に地域づくりやコミュニティづくりに取り組み、新たな地域価値を共創する不動産業者等の取組を表彰することにより、取組の更なる発展を図るとともに、地域価値共創のモデルとして業界団体等と連携して横展開を目指します。 |
(1)募集対象者(※詳細は別添参照)
「場の提供者」として地域の関係者と共創して地域づくりやコミュニティづくりに取り組む不動産
業者又はそれらの事業者を含む協議会等の団体とし、不動産のオーナー又は地方公共団体については
不動産業者等との連名で応募可能とします。
(2)募集対象となる活動
地域の関係者と連携し、不動産を活用して、地域において新たな価値を創造する活動を募集します。
(3)募集期間
エントリー期間:令和7年9月1日(月)10時 ~ 11月21日(金)18時
応募書類提出期間:令和7年9月1日(月)10時 ~ 12月5日(金)18時
(4)選定方法
1次審査(書類審査)により計10~15件程度選出し、最終審査として学識経験者・有識者等に対す
る15分程度のプレゼンテーションと質疑を行い、受賞者を選定します。
(5)応募にあたっては、下記ホームページからエントリーをお願いします。
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/kyousou_awards/index.html
お問い合わせ先
- (応募手続について)株式会社 船井総合研究所 中村、浅田
-
TEL:(メールにてお問い合わせください)E-mail:info.spg※funaisoken.co.jp(セキュリティー対策のため、※は@に置き換えた上で送信願います)
- (不動産業アワードの内容について)不動産・建設経済局不動産業課不動産管理業適正化推進室 持田、下村
-
TEL:(代表)03-5253-8111
(内線25140、25138) 直通 03-5253-8296
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。