令和3年6月25日
近年、多様化するライフスタイルとともに電子商取引(EC)が急速に拡大し、宅配便の取り扱い個数が増加している一方、宅配便の再配達はCO2 排出量の増加やドライバー不足を深刻化させるなど、重大な社会問題の一つとなっています。
国土交通省では、こうした問題に対応するため「総合物流施策大綱」において宅配便の再配達率の削減目標(2020 年度10%程度→2025 年度7.5%程度)を設定し対策に取り組んでおり、この対策の成果を継続的に把握し、施策の進捗管理を行うことを目的として、宅配便の再配達率のサンプル調査を実施しております。(4 月と10 月の年2 回実施。調査方法については別紙の調査概要をご参照ください。)
【調査結果】 | 単位:個 | ||||||||
令和3年4月 | (参考)令和2年4月 (前年同月調査) |
(参考)平成31年4月 (前々年同月調査) |
|||||||
総数 | 再配達数 | 再配達率 | 総数 | 再配達数 | 再配達率 | 総数 | 再配達数 | 再配達率 | |
都 市 部 | 971,673 | 117,060 | 12.0% | 1,116,964 | 91,528 | 8.2% | 844,396 | 151,603 | 18.0% |
都市部近郊 | 1,549,949 | 166,341 | 10.7% | 1,550,667 | 132,377 | 8.5% | 1,378,262 | 209,590 | 15.2% |
地 方 | 142,473 | 14,602 | 10.2% | 137,215 | 13,917 | 10.1% | 129,731 | 16,077 | 12.4% |
総 計 | 2,664,095 | 298,003 | 11.2% | 2,804,846 | 237,822 | 8.5% | 2,352,389 | 377,270 | 16.0% |
※大手宅配事業者3社の合計数値
※調査期間はいずれも4月1日~4月30日
国土交通省では、引き続き再配達の発生状況を継続的に把握するとともに、民間事業者や関係省庁と連携しながら、宅配ボックスの活用や置き配の普及・促進等に向けた施策を進め、引き続き宅配便の再配達削減に取り組んでいくこととしています。
報道発表資料(PDF形式)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。