令和3年8月10日
8月20日(金)、日本・中国・韓国の物流を担当する大臣の出席の下「第8回日中韓物流大臣会合」がオンライン形式で開催されますので、お知らせ致します。
本会合では、昨今の新型コロナウイルス感染症の拡大による物流への影響を踏まえ、三国間の強靭で円滑な物流の実現に向けた議論を予定しております。
また、本会合に関連して、同日に神戸市主催の「日中韓物流発展フォーラム in KOBE」がオンライン形式で開催されます。
記
1.日 時 : 令和3年8月20日(金) 14:00-15:30
2.形 式 : オンライン形式(テレビ会議システム:Zoom)
3.参加者 : (日本)赤羽 一嘉 国土交通大臣
(中国)李 小鵬(リー・シャオペン)交通運輸部 部長
(韓国)文 成赫(ムン・ソンヒョク)海洋水産部 長官
4.主な議題 : ・国際物流政策に関する意見交換
・共同声明のとりまとめ(予定)
5.その他 : 同日16:00-19:00、神戸市の主催による「日中韓物流発展フォーラム in KOBE」が開催されます。詳しくは下記神戸市の報道発表をご覧ください。
(参考)神戸市報道発表
https://www.city.kobe.lg.jp/a44800/813193418673.html
6.取材等 : 本会合はオンライン形式での開催のため、取材は不可となりますが、希望者については、当日の写真データ等関係資料を送付致します。
8月19日(木)17時までに、下記のメールアドレスへご連絡ください。
送付先: hqt-kokubutsu★gxb.mlit.go.jp
※送信の際には上記の「★」記号を「@」に置き換えてください。
なお本会合の結果については、後日、国土交通省のウェブサイトに掲載する予定です。
報道用資料(PDF形式)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。