2025年7月17日
陸・海・空の輸送モードを総動員した「新モーダルシフト」の促進に向けて、航空機の空きスペース等の活用や内航海運の新規需要創出を推進することにより、環境負荷の低減、トラックドライバーの輸送力不足及び災害時の安定的な物流網の確保を実現し、持続可能な物流体系の構築を図ることを目的とした「多様な輸送モードの更なる活用に向けた実証事業」の二次公募を開始します。 |
(1)補助対象事業者
航空運送事業者、海上運送事業者、貨物利用運送事業者その他の航空運送や海上運送に関係する民間事業者
(2)補助対象経費(補助率)
1. 航空貨物輸送の更なる活用に向けた実証等事業の場合
[1] 定期便の空きスペースを活用した新たな航空輸送サービスの実現に向けた実証運航・需要調査に要する費用
[2] モーダルシフトに資する空港への検査機器(計量器等)等の導入に要する費用
(補助率:[1]定額、[2]1/2)
2. 海上輸送の新規航路開設に向けた実証事業の場合
・ 内航海運の新規需要創出(新規航路(寄港地の変更や追加を含む)、混載輸送、空荷防止等)に関する実証運航に要する費用
(補助率:1/2)
公募の詳細や申請様式等については、国土交通省公式HPに公募要領等を掲載いたしますのでご確認ください。
国土交通省公式HP:https://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/seisakutokatsu_freight_tk1_000272.html
公募期間:令和7年7月17日(木)~8月18日(月)17時まで(必着)
事業期間:交付決定の日~令和8年2月27日(金)(予定)
報道発表資料(PDF形式)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。