報道・広報

「平成25年度テレワーク人口実態調査」の調査結果の概要の公表について

平成26年3月28日

 国土交通省では、この度、テレワークの実施状況やテレワーカーの意識・実態などについて調査した「平成25年度テレワーク人口実態調査」の調査結果の概要をとりまとめました。
 調査の主な結果は以下のとおりであり、調査結果の概要は別添のとおりです。

1.テレワーカー率・テレワーカー数等の推計結果

 ■テレワーカー率
  ○在宅型テレワーカー率*1は11.1%(前年比3.1ポイント減) (P5参照)
  ○狭義テレワーカー率*2は  17.3%(前年比4.0ポイント減) (P6参照)
    *1:在宅型テレワーカーとは、狭義テレワーカーのうち、自宅(自宅兼事務所を除く)でICTを利用できる環境において仕事を少しでも行っている(週1分以上)人。
    *2:狭義テレワーカーとは、ふだん収入を伴う仕事を行っている人の中で、仕事でICTを利用している人かつ、自分の所属する部署のある場所以外で、ICTを利用できる環境において仕事を行う時間が1週間あたり8時間以上である人。

 ■テレワーカー数
  ○在宅型テレワーカー数は約 720万人(前年比約210万人減) (P8参照)
  ○狭義テレワーカー数は約1,120万人(前年比約280万人減) (P9参照)
 ■「世界最先端IT国家創造宣言」(H25.6.14閣議決定)におけるKPI*
  ○全労働者数に占める週1日以上終日在宅で就業する雇用型在宅型テレワーカー数の割合
   4.5%(週1日以上終日在宅で就業する雇用型在宅型テレワーカー数260万人) (P12参照)  
    *3重要業績評価指標(Key Performance Indicator)

2.本調査結果から得られたテレワーカーの実態・意識等(ポイント)

  ○狭義テレワーカーのうち在宅型テレワーカーの割合が2012年以降、急激に増加していることから、自宅でテレワークをする人の割合が増えている(P10参照)。
  ○在宅型テレワーカーの男女比率について、2012年以降、女性の比率が上昇している(P18参照)。
  ○今年度新たに育児・子育て、介護中のテレワーク実施意向について調査したところ、育児・子育て、介護中にテレワークで仕事ができた方が良いと「思う」または「まあ思う」と回答した割合は、テレワークを経験もしくは実施している人で7割を超える(P28、30参照)。

添付資料

報道発表資料(PDF形式:164KB)PDF形式

「平成25年度テレワーク人口実態調査」結果概要(PDF形式:438KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省都市局都市政策課都市再生政策調整官 北田 透、課長補佐 堀尾 亮輔 
TEL:(03)5253-8111 (内線32221,32243) 直通 03-5253-8397 FAX:03-5253-1586

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る