報道・広報

Project PLATEAU 2025 年度の取組みを発表
~3D 都市モデルの社会実装を加速します~

令和7年4月25日

 国土交通省が様々なプレイヤーと連携して推進するProject PLATEAU は、プロジェクト開始から6年目を迎え、3D 都市モデルの整備範囲は全国約250 都市に拡大するとともに、官民の多様な領域でユースケースが開発され、その社会実装が進んでいます。
 2025 年度はProject PLATEAU の取組みを通じ、本格的な社会実装を加速します。


■Project PLATEAU 2025 年度の取組み方針
 Project PLATEAU は2025 年度も引き続き、地方公共団体、民間事業者、地域コミュニティ等の
多様なプレイヤーによる取組みを後押しし、3D 都市モデルの整備・活用・オープンデータ化の自律
的な発展を目指して、更なる取組みの深化を図っていきます。
 具体的には、データカバレッジの拡大、ユースケースの開発・社会実装、3D 都市モデルの活用コ
ミュニティの形成、オープン・イノベーション創出、3D 都市モデルの整備・活用に係るエコシステ
ムの構築等のテーマのもとに、27 件のプロジェクトを採択しました。地方公共団体は52 事業・約
80 都市が参画し、データ整備範囲は約300 都市に拡大する予定です。詳細は参考資料をご覧くださ
い。
■PLATEAU 全国会議の開催
 2025 年6月2日に、地方公共団体でのPLATEAU データ整備・活用事例、民間コミュニティ発の
オープン・イノベーション事例を紹介する講演会を開催します。地域課題の解決方法をお探しの方、
PLATEAU を使った新たな着想・ヒントを得たい方、関係者のネットワークを拡げたい方など、ご関
心のある方はぜひご参加ください。(イベントページ: https://ascii20250602.peatix.com

添付資料

報道発表資料(PDF形式:3300KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省都市局 国際・デジタル政策課 十川、細萱、関根
TEL:03-5253-8111 (内線32237、32238) 直通 03-5253-8422

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る