報道・広報

脱炭素都市再生整備事業に係る計画の認定第1号!
~(仮称)鹿島南六郷物流センター開発計画を国土交通大臣が認定~

令和7年1月29日

本日、国土交通大臣は、昨年の都市再生特別措置法の一部改正により創設された、都市の脱炭素化の促進に資する都市開発事業(脱炭素都市再生整備事業)に係る計画の認定制度の第1号案件として、(仮称)鹿島南六郷物流センター開発計画を認定しました。 本事業計画により、大田区南六郷において、歩行者通路や緑地、太陽光発電設備を備え、ZEBと評価された物流施設が整備されることで、歩行者にやさしく、安全で快適に自転車で出かけられるまちの実現とともに、都市の脱炭素化への貢献が高く期待されます。
(支援措置及び認定事業計画の一覧についてはhttps://www.mlit.go.jp/toshi/crd_machi_tk_000010.html参照)

概要

《 本事業計画における主な取組と期待される効果 》
○  物流によるモノ・人の動きを活性化させるとともに、歩行者通路の整備により歩車分離を図ることで、歩行者にやさしく、安全で快適に自転車で出かけられるまちの実現に貢献する。
○  緑地の整備により、神社や住宅が広がる近隣地域との調和を図りつつ、太陽光発電設備を整備し、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)と評価された物流施設を整備すること等により、都市の脱炭素化の拠点の一つとなる建物とする。

お問い合わせ先

国土交通省都市局まちづくり推進課 鶴岡、松田、佐藤、井川
TEL:03-5253-8111 (内線32-552,32-537,32-536,32-574)  直通 03-5253-8406

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る