報道・広報

スマートシティ官民連携プラットフォーム第1回オンラインセミナーを開催

令和3年6月1日

内閣府、総務省、経済産業省、国土交通省では、スマートシティの取組を官民連携で加速するため、「スマートシティ官民連携プラットフォーム」を令和元年8月に設立しております。
企業、大学・研究機関、地方公共団体、関係府省等の会員約800団体を対象に、令和3年度第1回目オンラインセミナーを開催し、これまでの取組で得られた知見・課題を会員間で共有いたします。
今後も、「スマートシティ官民連携プラットフォーム」を軸に、官民が一体となってスマートシティの取組を加速していきます。
 

第1回オンラインセミナー開催概要

日      時:6月1日(火)16時~18時
議      事:1 令和3年度の官民連携プラットフォームの活動概要(別紙1参照)
           2 スマートシティガイドブックの公表について
           3 分科会のこれまでの取組と令和3年度の活動予定について
           4 令和3年度の各府省スマートシティ関連事業について
参加者数:約400名(予定)
 
※当日の内容については後日改めてHP(https://www.mlit.go.jp/scpf/)に公表予定です。

スマートシティ官民連携プラットフォームについて(別紙2参照)

本イベントに関するお問い合わせおよび、本プラットフォームに参画を希望される方は、下記本プラットフォーム事務局(国土交通省都市局都市計画課)までお問い合わせください。
スマートシティ官民連携プラットフォーム事務局 天野、坂本
電話:03-5253-8411(直通)
E-mail:hqt-scpf-ppp@gxb.mlit.go.jp
※電話は国土交通省都市局都市計画課につながります。

(参考:各府省スマートシティ関連事業等の担当部局)

1.スマートシティ政策全般に関するお問い合わせ
  内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局(スマートシティ担当) 倉谷、土屋
  電話:03-6257-1337(直通)

2.未来技術社会実装事業
  内閣府 地方創生推進事務局 未来技術実装担当 中川、上坂、上田、右高
  電話:03-6206-6175(直通) FAX:03-3502-6395
  mail:g.mirai.s5m_atmark_cao.go.jp

3.データ連携促進型スマートシティ推進事業
  総務省 情報流通行政局 地域通信振興課 嶋田、山川、野木
  電話:03-5253-5111 直通:03-5253-5756 FAX:03-5253-5759
  mail:ict-town_atmark_ml.soumu.go.jp

4.地域新MaaS創出推進事業
  経済産業省 製造産業局 自動車課 ITS・自動走行推進室 山本、赤池(内線3831)
  電話:03-3501-1511 直通:03-3501-1618 FAX:03-3501-6691
  mail:contact_mobility_pt_atmark_meti.go.jp

5.日本版MaaS推進・支援事業
  国土交通省 総合政策局 モビリティサービス推進課 石川、横田、堀江、福井(内線54904,54906,54907)
  電話:03-5253-8111 直通:03-5253-8980 FAX:03-5253-1513
  mail:hqt-mobilityservice1002_atmark_gxb.mlit.go.jp

6.国土交通省スマートシティモデルプロジェクト
  国土交通省 都市局 都市計画課 大嶋、坂本(内線32672,32674)
  電話:03-5253-8111 直通:03-5253-8411 FAX:03-5253-1590
  mail:hqt-smartcity-mlit_atmark_gxb.mlit.go.jp

※迷惑メール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。
   送信の際には、「@」に変更してください。

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省都市局都市計画課 天野、坂本
TEL:(03)5253-8111 (内線32673、32674) 直通 03-5253-8411

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る