平成25年10月18日
国土交通省土地鑑定委員会                       
	 
	 
1 目 的
	  この試験は、不動産の鑑定評価に関する法律(以下「法」という。)に基づき、不動産鑑定士となろうとする者に必要な学識及びその応用能力を有するかどうかを判定することを目的として、短答式試験(毎年5月に実施)及 
	び論文式試験(同8月頃)により行われる。
	  平成25年の論文式試験は、下記の日程で行われた。これを受験できる者は、平成23年から平成25年までの各年において行われた短答式試験に合格した者である。
	  合格者は、法に基づく実務修習を受講し、すべての課程を修了した後、国土交通省に備える名簿に登録を受けることにより不動産鑑定士となる。
	 
	2 試験日時及び科目
	  平成25年8月3日(土)
	   10:00~12:00 民 法
	   13:30~15:30 経済学
	  平成25年8月4日(日)
	   10:00~12:00 会計学
	   13:30~15:30 不動産の鑑定評価に関する理論(論文問題)
	  平成25年8月5日(月)
	   10:00~12:00 不動産の鑑定評価に関する理論(論文問題)
	   13:30~15:30 不動産の鑑定評価に関する理論(演習問題)
	  
	3 試験地  東京都、大阪府及び福岡県
	  
	4 合格者
	  (1) 合格者   平成25年不動産鑑定士試験合格者のとおり
	            なお、「5 発表期日」のとおり、国土交通省及び都道府県庁にて掲示
	           (国土交通省HPにも掲載。)、官報へ掲載。
	   
	  (2) 合格者数等
	   [1] 申込者   1,280名
	   [2] 受験者        812名
	   [3] 合格者         98名
	   [4] 合格率       12.1%(対受験者)
	 
	  (3) 合格者の属性等
	   [1] 性 別  男 性   81名
	            女 性   17名
	
	   [2] 年 齢   平 均  34.6才
	            最高齢    56才
	            最年少    22才
	 
	   [3] 年齢別合格者調
	                    受験者数    合格者数    合格率
	        30歳未満       146名     27名     18.5%
	    30歳以上35歳未満    168名     30名     17.9%
	    35歳以上40歳未満    136名     18名     13.2%
	    40歳以上45歳未満    117名     12名     10.3%
	    45歳以上50歳未満     92名      8名      8.7%
	    50歳以上55歳未満     54名      2名      3.7%
	    55歳以上60歳未満     52名      1名      1.9%
	        60歳以上        47名      0名      0.0%
	      
	        合   計        812名     98名     12.1%
	        (女性数)            (98名)    (17名)     (17.3%)
	 
	 5 発表期日
	  (1) 掲   示  平成25年10月18日(金)10時(国土交通省及び都道府県庁)
	 
	  (2) 官報掲載  平成25年11月 1日(金)(予定)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。