国土交通省は、全国の空き家等の情報を簡単に検索できる『全国版空き家・空き地バンク』について、今般、空き家等を活用して移住・定住を考えている消費者などに向けて、各自治体の各種支援制度情報等の拡充を実施しました!
これにより、空き家等のマッチングの一層の促進が期待されます。 |
1.『全国版空き家・空き地バンク』について
全国に点在する空き家等の情報を簡単に検索できる
『全国版空き家・空き地バンク』(以下「全国版バンク」といいます。)
につきましては、昨年4月より、公募によって選定された2事業者((株)LIFULL、アットホーム(株))が運営しております。
本年2月時点で、全国の
603自治体が全国版バンクに参加し、
延べ9,000件※を超える空き家等の情報が掲載されている
ほか、成約に至った物件数は、既に累計で
1,900件を超えております。
※掲載物件数については、一部、2事業者で重複があります
今後とも、全国版バンクを通じた情報提供の充実化等により、空き家等の更なるマッチング促進が期待されます。
2.情報の充実化等について
全国版バンクは、
地方自治体ごとに設置されている空き家バンクの開示情報の標準化を図りつつ、各自治体の空き家
等の情報を集約して、全国どこからでも簡単にアクセス・検索することを可能としたシステムです。平成29年10月の試行
運用開始から高機能化等を図り、平成31年1月には、
全国に点在する公的不動産(以下「PRE」といいます。)について、
一覧性をもって検索・表示できるようにするとともに、
PREの特集ページを作成するなどPREの活用を検討する事業者等
に対する情報提供の充実化を行ったところです。
今回は、
空き家の流通・利活用に資する各自治体の支援制度(住宅購入に係る奨励金、子育て応援手当、住まい探し
の経費補助)等の情報の充実化を図りました。支援制度等の情報については、消費者が物件の選定を行う中で重要な判
断材料の一つですが、今までの全国版バンクでは、各自治体の支援制度等の地域情報は一部掲載されているものの、十
分な情報量とは言えないなど、課題として指摘されていたことから、こうした課題を解消し、地域に埋もれている不動産スト
ックと消費者との更なるマッチングの向上のため、全国版バンクに係る掲載情報等の充実化を図りました。
「移住したい!田舎暮らしがしたい!」など、消費者のニーズが多様化する中、本バンクを通じた空き家等のマッチング促
進を図り、地域活性化の実現に寄与してまいります。
3.不動産関連情報を地図上で閲覧できる機能について
現在、全国版バンク内においては、空き家等の情報に加えて、物件周辺のハザード情報や地形情報、生活支援情報など
の関連情報を地図上で集約し、重ねて表示できる機能が設けられております。これは、不動産取引に際し消費者が必要と
する各種情報が集約され、一元的に把握できるものであり、「不動産総合データベース」としての機能を兼ね備えたものと
考えられます。
※各運営事業者が運営する全国版空き家・空き地バンクサイト
・株式会社LIFULL URL:
https://www.homes.co.jp/akiyabank/
・アットホーム株式会社 URL:
https://www.akiya-athome.jp/
・国土交通省 URL:
http://www.mlit.go.jp/

※最下部の「関連サイト・関連リンク」より下記バナーをクリック