第2回水源地域(水の里)の共同プロモーションに関する検討会の開催について
 
平成22年3月15日
 水源地域(水の里)の中に埋もれている特産品や観光資源を発掘し、推奨し、全国市場へのアクセスをバックアップする
ための共同プロモーションの戦略、仕組み、方策等の検討を進めるため、「水源地域(水の里)の共同プロモーション
に関する検討会」を昨年5月に設置し、その後、専門委員会を3回開催するなど、検討を進めてきたところです。
 これまでに実施した流通・旅行・CSR関係企業等からのヒアリング及び共同プロモーションの具体的な方策に結び付ける
ための試行(水の里をテーマにした旅コンテストの実施、特産品発掘のためのアンケート調査)等の取り組みに関し、
実施状況、成果及び今後の進め方等について、意見交換を行うため、標記の検討会を開催しますので、お知らせします。
 
 
 1.日 時  平成22年3月19日(金) 13:30~15:30
 
 2.場 所  中央合同庁舎3号館1階 国土交通省河川局A会議室 
 
 3.議 事  (1)共同プロモーションに関するこれまでの取り組みについて
           (2)共同プロモーションに関する今後の展開について
      
 
 ○ 会議は公開にて行いますので、傍聴を希望される方は、3月18日(木)12:00までに、
  件名を 「第2回水源地域(水の里)の共同プロモーションに関する検討会傍聴希望」とし、
  氏名(ふりがな)、所属、連絡先(メールアドレス、電話番号)を明記した電子メールを
  ukai-n2jg<@>mlit.go.jp(迷惑メール防止対策をしているため、<@>を@に置き換えてください)
  までお送りください(FAXの場合は、03-5253-1583までお送りください)。
   折り返し、当方より傍聴登録の返信をお送りいたします。また、会議室の収容人数を超える
  場合は、申し込み先着順とさせていただきます。
  なお、1社(団体)につき1名までとさせていただきます。
 ○ 会議の撮影は冒頭のみ(議事開始前まで)とさせていただきます。
 ○ 資料及び議事概要は会議後に国土交通省のホームページに掲載します。
 
 ○ 「水源地域(水の里)の共同プロモーションに関する検討会」のページ
 
お問い合わせ先
- 国土交通省土地・水資源局水資源部水源地域対策課 古谷
 
- 
TEL:(03)5253-8111
(内線31-313) 直通 (03)5253-8391
 
- 国土交通省土地・水資源局水資源部水源地域対策課 鵜飼
 
- 
TEL:(03)5253-8111
(内線31-314) 直通 (03)5253-8391