-
クイズは「水平避難編」と「垂直避難編」の2種類があるよ。
自宅の状況に近い方のクイズを選ぶ場合は、下のステップを確認しよう。 -
クイズは「水平避難編」と「垂直避難編」の2種類があるよ。
自宅の状況に近い方のクイズを選ぶ場合は、下のステップを確認しよう。 -
クイズは「水平避難編」と「垂直避難編」の2種類があるよ。
自宅の状況に近い方のクイズを選ぶ場合は、下のステップを確認しよう。 -
クイズは「水平避難編」と「垂直避難編」の2種類があるよ。
自宅の状況に近い方のクイズを選ぶ場合は、下のステップを確認しよう。 -
クイズは「水平避難編」と「垂直避難編」の2種類があるよ。
自宅の状況に近い方のクイズを選ぶ場合は、下のステップを確認しよう。 -
クイズは「水平避難編」と「垂直避難編」の2種類があるよ。
自宅の状況に近い方のクイズを選ぶ場合は、下のステップを確認しよう。 -
クイズはランダムで問題がでるよ。
クイズの答え方を、下のステップを確認しよう。 -
答え合わせをしよう!
-
印刷してお家に持って帰ろう。
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
まず最初に、一緒に住んでいる家族の状況を確認しよう!
避難に時間のかかる人(高齢者、身体の不自由な方、乳幼児など)が
いるかどうかを確認しておこう。

それでは、クイズでマイ・タイムラインを学ぼう!
自宅の水害リスクを確認しよう!
「重ねるハザードマップを見る」のボタンを押してみよう。

それでは、クイズでマイ・タイムラインを学ぼう!
自宅の水害リスクを確認しよう!
「重ねるハザードマップを見る」の「地図を見る」ボタンを押そう。

それでは、クイズでマイ・タイムラインを学ぼう!
自宅の水害リスクを確認しよう!
住所を検索しよう。そして、左上にあるマークから
「洪水」を選ぼう

それでは、クイズでマイ・タイムラインを学ぼう!
自宅の水害リスクを確認しよう!
地図上に塗られた色を見て、自宅や周辺の災害リスクを確認しよう!
(浸水情報が、ハザードマップにまだ反映されていない地域もある。
洪水浸水想定区域の外だったとしても必ずしも安全でないことがあることに注意しよう)

それでは、クイズでマイ・タイムラインを学ぼう!
自宅の状況に近いクイズはどっち?
質問に答えると、「水平避難」と「垂直避難」の
どちらかのクイズが表示されるよ

それでは、クイズでマイ・タイムラインを学ぼう!
マイ・タイムラインクイズに答えよう!
「垂直避難編」または「水平避難編」のクイズに答えていって、
マイ・タイムラインを学ぼう。

それでは、クイズでマイ・タイムラインを学ぼう!
マイ・タイムラインのクイズ結果を確認してみよう!
答えは解答例を見ながら家族や先生と話し合って、
クイズ結果をなおして、行動するタイミングを並びかえてみよう!

それでは、クイズでマイ・タイムラインを学ぼう!
マイ・タイムラインのクイズ結果を確かめよう!
確認したら「印刷する」を選んでお家に持って帰り、
家族と災害や行動計画について話しあおう!

それでは、クイズでマイ・タイムラインを学ぼう!