川を楽しむ
観測情報
水害に備える
水辺の安全
川のあれこれ
vol.8.....今夜の雨で、わが家は水に浸かるのか?
「川の防災情報」を見ればわかります
A. 洪水予報をまず確認
川の防災情報トップページに、
「河川の洪水予報の発表地方」
という欄があります。
ここに色が塗ってある地方では、河川の増水やはん濫に対する注意や警戒、避難行動が必要な地域が含まれています。
スマホ版は、洪水予報が出ているときは、雨量画面の上に注意が表示されます。
特に、黒がついていたらすでにはん濫がおきていることを示すので要注意。
赤もはん濫の危険がせまっています。まずここを確認してみてください。
川の色に注目
色がついている地方を選択すると地図が出ます。
洪水予報が出ている川には色がつきます。
水位によってレベルがあり(下図)、
黒(はん濫発生)や
赤(はん濫危険水位)が
出ている場合は特に注意が必要です。
洪水予報と水位の関係は下記ページに
紹介されていますのでご参考に。
河川の洪水予報と水位の関係 >
vol.8メインページに戻る >