
水辺の生き物観察会
2024.02.19
by NPO法人信濃川大河津資料館友の会、NPO法人水環境技術研究会、Love River Net
by NPO法人信濃川大河津資料館友の会、NPO法人水環境技術研究会、Love River Net
信濃川
大河津分水公園体験水路において、水辺の生き物観察会を開催しました。令和5年6月・7月・9月の全3回に渡って開催された観察会には、総勢67名の皆さんにご参加いただきました。
会場となった大河津分水公園体験水路は水量をコントロールできる人工の水路で、より安全に生き物観察を楽しんでいただくことができます。最初はなかなか生き物を捕まえられない様子でしたが、講師に捕獲方法を教えてもらい、たくさんの生き物を観察することができました。
観察会では、ギンブナ、ウグイ、オイカワなどの魚のほか、ヌマエビやハグロトンボの幼虫などが多く見られました。「信濃川って結構、楽しい所なんですね!」という参加者の言葉がとても嬉しかったです。
会場となった大河津分水公園体験水路は水量をコントロールできる人工の水路で、より安全に生き物観察を楽しんでいただくことができます。最初はなかなか生き物を捕まえられない様子でしたが、講師に捕獲方法を教えてもらい、たくさんの生き物を観察することができました。
観察会では、ギンブナ、ウグイ、オイカワなどの魚のほか、ヌマエビやハグロトンボの幼虫などが多く見られました。「信濃川って結構、楽しい所なんですね!」という参加者の言葉がとても嬉しかったです。
タグ
#大河津分水#川を知る#川遊び#親子で参加#信濃川#環境学習エリア
#新潟県