みんなのアクション

OHKOUZUday2024
2025.02.06
by 国土交通省北陸地方整備局信濃川河川事務所
信濃川
越後平野を水害から守り続けている大河津分水への感謝の気持ちを込めたイベントを令和6年8月23日に開催しました。令和の大改修工事現場のバーチャル見学会やナイトツアーなどを行い、見学会には38名、ナイトツアーには11名の方からご参加いただきました。

バーチャル見学会では、信濃川河川事務所職員より、令和の大改修の事業内容について説明した後、新第二床固や山地部掘削の工事現場から中継を行いました。桟橋や流水対策杭などを移動しながらの工事の状況説明、現場で動く無人バックホウと、新潟市にある沿革操作コクッピットの2箇所からの同時中継など、普段は見られない工事現場の様子を中継を通じて見学していただきました。

その他にも、およそ120年前につくられた大河津分水計画平面図の特別展示や解説会、ライトアップした洗堰を見学するナイトツアーも実施しました。

最後のナイトツアーではライトアップされた洗堰を堪能。幻想的な光景を多くの方々から撮影いただきました。

タグ

大河津分水川を知る水防災令和の大改修親子で参加信濃川流域治水見学会

エリア

新潟県