みんなのアクション

点野みんなの水辺づくり
2025.03.24
by 淀川管内河川レンジャー
淀川
河川レンジャーでは、「点野(しめの)みんなの水辺づくり」を毎月定例で行っています。 この活動は、淀川で初めて市民提案の再整備モデル地区に指定された淀川河川公園点野野草地区(寝屋川市)をフィールドにして、「水辺空間の創出」と「市民参加による維持管理」を目的に行っています。 河川レンジャーは、多くの関係者(住民、市民団体、教育機関、自治体、公園管理者、河川管理者)と連携し、河川敷の整備や外来植物の防除、在来種の保全活動などを行いながら、作業の中で出た意見を河川空間整備の設計に反映できるようとりまとめています。 2023年度には、同地区の整備とワンド再生工事も完了し、淀川河川公園として利用が開始されました。河川レンジャーでは引き続き行政と住民の橋渡し役として、現地の川づくりに取り組んでいきます。 河川レンジャーとは…国土交通省近畿地方整備局淀川河川事務所から任命されて、淀川流域で行政と住民の橋渡しを行っています。

タグ

淀川管内河川レンジャー淀川河川事務所河川整備流域治水外来種防除維持管理グリーンインフラ川づくり・人づくり

エリア

大阪府