Menu
REPORT
全国流域治水MAP
水災害に備える
流域を楽しむ
いろいろな話題
カワナビとは
お問い合せ
©Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism
キナアカラ(山菜取り)体験にあわせて二風谷ダムと魚道の紹介
2023.07.23
by 平取町・平取町アイヌ総合政策推進協議会
沙流川
平取町ではアイヌの伝統的儀式の体験や伝統料理の体験など、さまざまな環境学習や文化伝承活動を実施しています。
この度、平取町・平取町アイヌ総合政策推進協議会主催の「キナアカラ(山菜取り)体験」に合わせ、二風谷ダムの役割や機能(魚道)を紹介しました。
地域の皆様に二風谷ダム流域の自然への関心を持っていただくとともに、ダムの役割やダムに集まる魚や鳥類の存在を認知していただき、ダムを身近に感じていただきたいと思いました。
生物観察を契機として、多くの人々にダムを訪れていただき、身近な防災について考えるきっかけになるよう、今後もPR活動を行っていきます。
詳しくはこちら(外部サイト)
詳しくはこちら(外部サイト)
タグ
#
ダム
#
環境学習
#
魚道
エリア
#
北海道
GoogleMapで表示
GoogleEarthで表示
< 前のページに戻る
< 戻る
Page top