平成12年度 河川局関係事業における事業評価について

I. 新規事業採択時評価について



箇所名:熊野川河道整備事業(船町地区)



1.事業の概要
 1)位 置:和歌山県新宮市船町地先
 2)河川名:新宮川水系熊野川
 3)諸 元:捨石護岸 8,400m3
 4)総事業費:約2億円

2.目的、必要性
 1)目 的:親水性の向上(新宮川水辺プラザ整備計画)
 2)必要性:
・水辺プラザ整備計画に位置づけられている丹鶴城公園は新宮市民のレクリェーションの場であるとともに、歴史公園として観光地でもあり、本事業によって、この公園の水際部分を整備することで親水性の向上を図る。また新宮市はこの水際部分に炭納屋を復元する予定(H14着手)であるため、この基盤整備である本事業を平成13年度に実施する必要がある。

3.費用効果分析の結果
 試行的にCVM法に基づき分析
便益(B) 費用(C) 事業効果(B/C)
6.1億円 2.4億円 2.50

4.検討
 以下の評価項目及び上記の費用対効果分析結果を総合的に判断の上、採択。
河川 河川環境等の状況 河川及び周辺の利用状況 地域開発の状況等 評点 B/C
植生等の河川環境の状況 史跡
名勝
文化財等
水辺への近づきやすさ 現在 将来 関連する地域開発、他事業との連携等
利用形態 利用者数(万人) 利用形態 利用者数(万人)
熊野川
(和歌山県)
 
周囲と比較して劣悪 浮島の森(国指定文化財) 河岸勾配がきつい 散策 0.3 散策・史跡見学 3 丹鶴城公園整備事業 11 2.50
C B C C C B B C - -

5.日程・手続き
 平成13年度 実施計画着手予定

6.関係者の意見
 丹鶴城公園整備の親水性向上のための河岸整備について、地元自治体及び丹 鶴城公園整備検討委員会より強い要望がある。