○TV和歌山でのCM放送(15秒/回)


○ラジオスポット放送を利用した水難事故防止PR(紀ノ川)

 紀の川水系紀の川において、川でのキャンプシーズンとなる7月末から8月にかけて、川での事故を防止するためのキャンペーンCMをラジオ放送したものである。

 放送された内容は、和歌山県のAMラジオにて、以下の水難事故防止ラジオコマーシャルを1日に2〜4回放送した。

1)(20秒バージョン)

 AN)夏はキャンプのシーズンです。

  でも、河原でのキャンプは雨が降ると、

  水位が急激に上昇し川に取り残される危険があります。

  川でキャンプをするときは、気象情報に注意して、

  雨が降ったりダムの警報が鳴ったら

  速やかに安全なところへ避難するようにしましょう。

  建設省和歌山工事事務所からでした。


2)(30秒バージョン)

 AN)いま、海や山ではキャンプが真っ盛り。

  ここで問題。(効果音)

  河原でのキャンプ中、小雨くらいなら降っても大丈夫 ○か×か。

 B) ○

 AN)(ブー)、正解は×。

  山の天気は変わりやすく、また、キャンプ場所で雨が降っていなくても

  上流が強く降ったりすれば、急激に増水し、

  川に取り残される危険があります。

  川でキャンプをするときは、気象情報をよく注意し、

  ダムの警報が鳴ったら速やかに安全なところに避難しましょう。

  建設省和歌山工事事務所からでした。


戻る