(2)学校教育や社会教育における安全意識の啓発

1)学校教育や社会教育における啓発

・市民団体(「川の達人の会」、「会津めだか塾」)と連携し、川での安全な遊び方を教える講座を実施(阿賀川)
・川での安全な遊び方を記載した子ども向けパンフレットを作成(紀の川、猪名川)
2)川の安全に関する指導者の育成

・川での遊び方を教える指導者を育成する講座(「川に学ぶ体験活動協議会」主催)の開催を支援(尻別川、旭川等ですでに実施。今後、各河川で展開)
3)川の安全に関する基礎知識の提供


4)報道機関と連携した安全意識の啓発


・川での水難事故防止をPRするテレビやラジオのコマーシャル放送を実施(紀の川)