道路

 道の駅案内

「道の駅」の目的と機能
「道の駅」整備フロー
「道の駅」の設置者・登録方法
「道の駅」登録要件
道の駅登録・案内要綱
概要
各省庁の「道の駅」支援メニュー
道路局関係予算
「道の駅」における高付加価値コンテナ 活用ガイドライン
概要
「道の駅」とは?
長距離ドライブが増え、女性や高齢者のドライバーが増加するなかで、道路交通の円滑な「ながれ」を支えるため、一般道路にも安心して自由に立ち寄れ、利用できる快適な休憩のための「たまり」空間が求められています。
また、人々の価値観の多様化により、個性的でおもしろい空間が望まれており、これら休憩施設では、沿道地域の文化、歴史、名所、特産物などの情報を活用し多様で個性豊かなサービスを提供することかできます。
さらに、これらの休憩施設が個性豊かなにぎわいのある空間となることにより、地域の核が形成され、活力ある地域づくりや道を介した地域連携が促進されるなどの効果も期待されます。
こうしたことを背景として、道路利用者のための「休憩機能」、道路利用者や地域の方々のための「情報発信機能」、そして「道の駅」をきっかけに町と町とが手を結び活力ある地域づくりを共に行うための「地域の連携機能」、の3つの機能を併せ持つ休憩施設「道の駅」が誕生しました。
「道の駅」の目的と機能
○目的
  • 道路利用者への安全で快適な道路交通環境の提供
  • 地域の振興に寄与
○基本コンセプト
「道の駅」の機能と基本コンセプト
「道の駅」の施設配置
「道の駅」施設配置
「道の駅」整備フロー
「道の駅」整備フロー
「道の駅」の設置者、登録方法
  • 「道の駅」は、市町村又はそれに代わり得る公的な団体が設置
  • 登録は、市町村長からの登録申請により、国土交通省で登録
  • 整備の方法は、道路管理者と市町村長等で整備する「一体型」と市町村で全て整備を行う「単独型」の2種類
「道の駅」登録手続き・登録数
「道の駅」整備主体と整備内容
「道の駅」登録要件
○休憩機能
  • 利用者が無料で24時間利用できる
  1. 十分な容量を持った駐車場
  2. 清潔なトイレ(原則、洋式)
  3. 子育て応援施設(ベビーコーナー等)
○情報発信機能
  • 道路及び地域に関する情報を提供(道路情報、地域の観光情報、緊急医療情報等)
○地域連携機能
  • 文化教養施設、観光レクリエーション施設などの地域振興施設
○その他
  • 施設及び施設間を結ぶ主要経路のバリアフリー化
○設置者
  • 市町村又は市町村に代わり得る公的な団体
    ※都道府県、地方公共団体が三分の一以上を出資する法人、市町村が推薦する公益法人
  •   または市町村から土地・建物の貸与を受け、市町村と管理運営についての協定を締結する法人

ページの先頭に戻る