前ページへ
前ページへ

次ページへ
次ページへ

2.新道路整備五箇年計画の大綱
(2)新道路整備五箇年計画の投資規模及び財源


 現下の社会・経済情勢、財政構造改革に関わる考え方、現行計画規模等を踏まえ、平成10年度からの五箇年間の道路投資額は、「新たな経済構造実現に向けた支援」「活力ある地域づくり・都市づくりの支援」「よりよい生活環境の確保」「安心して住める国土の実現」の課題に緊急に対処するために必要な73兆円に加え、今後の経済情勢等の不測の事態に備え、計画自体を弾力的に運用するための調整費としての5兆円を含む、総額78兆円である。
 なお、平成10年度税制改正において、新道路整備五箇年計画の円滑な実施に必要な財源の確保を図るため、揮発油税、地方道路税、自動車取得税、軽油引取税の暫定税率の適用期限が平成15年3月末まで、自動車重量税の暫定税率の適用期限が平成15年4月末まで延長されている。


投 資 規 模
                             (単位:億円)


新五箇年計画
第11次五箇年計画 計画倍率 実績倍率
計 画 実 績
一般道路事業
有料道路事業
小 計
地方単独事業
292,000
170,000
462,000
268,000
288,000
206,000
494,000
252,000
286,025
177,140
463,165
253,462
1.01
0.83
0.94
1.06
1.02
0.96
1.00
1.06

調 整 費
730,000
50,000
746,000
14,000
716,627
0.98
3.57
1.02
合 計 780,000 760,000 716,627 1.03 1.09





平成10年度道路特定財源関係税制改正の概要



 揮発油税、地方道路税、軽油引取税、自動車取得税及び自動車重量税の暫定税率の適用期限を5年間延長する。




道路特定財源諸税の税率

    本則税率 暫定税率 暫定税率適用期限
税制改正前 税制改正後
揮発油税 24.3円/リットル 48.6円/リットル H10.3.31 H15.3.31
地方道路税 4.4円/リットル 5.2円/リットル H10.3.31 H15.3.31
軽油引取税 15.0円/リットル 32.1円/リットル H10.3.31 H15.3.31
石油ガス税 17.5円/kg
自動車取得税 取得価額の3% 取得価額の5% H10.3.31 H15.3.31
自動車重量税 2,500円/0.5t年 6,300円/0.5t年 H10.4.30 H15.4.30
(注) 1.自動車取得税、自動車重量税は自家用乗用車の場合
2.石油ガス税については、暫定税率は設定されていない


国土交通省トップページ


道路局トップページ