(3)地域の振興 |
徳島県 |
データまとめ 平成10年 |
3-133 |
●国道192号道の駅「貞光ゆうゆう館」/平成7年11月開業 ●国道438号三頭トンネル/平成9年3月開通 |
 |
 |
 |
 |
「道の駅」の整備で地域が活性化し、交通事故も減少へ |
大いに賑わう「道の駅」
・平成7年11月、国道192号沿い徳島県貞光町に道の駅「貞光ゆうゆう館」が開業。
・郷土色豊かな食材を楽しむことができるレストラン、地場産品の物産店、道路・地域情報コーナー等を完備し、開業以来、訪れる多くの人々で賑わっている。
・道の駅で休憩が可能になり、付近の交通事故も着実に減少し、交通安全も確保。
トンネルの開通により地域の交流が活発に
・香川県境にある国道438号三頭トンネルの開通(平成9年3月)により交通不能区間が解消し、交流人口が拡大。
  |
|
|