(3)地域の振興 |
山形県 |
データまとめ 平成8年 |
3-15 |
●国道112号月山道路 ●昭和56年7月開通 |
 |
 |
 |
 |
通行止めで重要性を再確認された月山道路
・山形県の内陸地方と庄内地方を結ぶ月山道路は、平成8年6月に地滑りの影響で橋梁の1つが損傷し5日間にわたり通行止めに。
・その間、月山道路を利用していた内陸〜庄内間の自動車交通は国道47号へ迂回。
・沿道には多くの観光施設が立地しており、各施設では観光客が2〜9割減少。
・試算では、全面通行止め期間の経済損失額は1億2千万円、年換算では140億円。
・月山道路が大動脈として地域経済に多く貢献していたことが明らかに。
|
  |
  |
|
 |
|