交流ふれあい事業で
手賀大橋全線(4車線)開通
・交通混雑の緩和で最大渋滞長の減少。
・交通量の増加で手賀沼を中心に交流が増加。
・我孫子市、沼南町の相互間で公共施設(病院、学校、交通施設など)利用の増大、交流が盛んになり両市町連携促進に寄与。
・渋滞長(若松交差点ピーク時)が339m(平成9年)→83m(平成13年)。
・交通量が30,391台/12h(平成9年) → 36,535台/12h(平成13年)。
・「水の館」入場者数が111,782人(平成9年)→ 205,191人(平成13年)。
|
 |