(8)その他 |
宮城県 |
データまとめ 平成11年 |
8-24 |
●国道47号鳴子バイパス ●平成10年10月開通 |
 |
 |
 |
 |
交通量の約8割がバイパスを利用
・バイパス開通後の国道47号東鳴子地区の交通量は約1万台で、その内約8割の車がバイパスを利用。
・大型車では約9割がバイパスを利用。
・その結果、騒音レベルは大幅に改善され、指定地域以外ながら全時間帯で環境基準を満たすレベル。
・開通後の住民アンケート調査では、「現道の交通量が減り、道路を利用しやすくなった」「騒音が低くなり、静かになった」の回答が多く、現道の生活環境が改善されたことがわかる。
|
   |
   |
|