道路空間のユニバーサルデザインを考える懇談会(第2回)の開催について

平成12年9月29日
建設省道路局
警察庁交通局


  1. 10月2日(月)午後3時より、「道路空間のユニバーサルデザインを考える懇談会(第2回)」が九段会館(千代田区九段南)にて開催されます。

  2. 本懇談会は、有識者、福祉関係団体の代表、福祉分野の専門家、行政担当者等の参加を得て、道路空間のユニバーサルデザインについて多角的なご意見、ご要望をいただき、今後の道路空間整備に反映させていくことを目的とするもので、本年6月に第1回の懇談会が開催されております。

  3. 第2回となる今回の懇談会では、「交通バリアフリー法」の対象事業(道路特定事業・交通安全特定事業)に関する道路の構造や信号機等の基準について、本年7月末より約1ヶ月間にわたり実施したパブリックコメントに寄せられたご意見に対する建設省及び警察庁の考え方についてご意見をお伺いするものであります。

  4. 建設省及び警察庁では、パブリックコメントに寄せられたご意見、さらには本懇談会でいただくご意見を踏まえ、10月中には、道路の構造及び信号機等の基準を省令として策定することとしております。また、省令の公布にあわせて、パブリックコメントに寄せられたご意見に対する考え方を、両省庁のホームページにおいて公開する予定としています。


    ※参考資料 道路空間のユニバーサルデザインを考える懇談会名簿
    ※参考資料 道路空間のユニバーサルデザインを考える懇談会 議事概要


【問い合わせ先】
建設省道路局 企 画 課 課長補佐  石原 康弘
電話:03-3580-4311(内線3621) 03-5251-1894(夜間直通)

警察庁交通局 交通規制課 課長補佐  岸田 憲夫
電話:03-3581-0141(内線3915)



Gif File
国土交通省トップページ
Gif File
道路局トップページ