【別 紙】


踏切道改良促進法に基づく改良を実施すべき踏切道

1.立体交差化を実施すべき踏切道
踏 切 道 鉄 道道 路
名称 位置事業者線名 種別路線名
野田線第158号野田市清水字下原付260地先東武鉄道(株)野田線市道(市)41001号線
野田線第159号野田市中野台字堀尻1217地先東武鉄道(株)野田線主要地方道(主)つくば野田線
野田線第161号野田市野田字精進場815−5地先東武鉄道(株)野田線市道(市)32026号線
野田線第163号野田市野田字精進場801−2地先東武鉄道(株)野田線市道(市)1160号線
野田線第165号野田市野田谷端 410−2地先東武鉄道(株)野田線市道(市)32037号線
野田線第167号野田市野田字中谷向417−1地先東武鉄道(株)野田線市道(市)32023号線
野田線第168号野田市中根字畔ケ谷100−1地先東武鉄道(株)野田線主要地方道(主)野田牛久線
野田線第169号野田市中根字矢向118−4地先東武鉄道(株)野田線市道(市)44055号線
野田線第170号野田市中根字八幡139−23地先東武鉄道(株)野田線市道(市)2220号線
野田線第171号野田市中根字八幡191−3地先東武鉄道(株)野田線市道(市)51004号線
湯街道那須塩原市・黒磯764-4地先東日本旅客鉄道(株)東北線市道(市)15号湯街道1号線
鹿部古賀市花鶴ヶ丘2丁目九州旅客鉄道(株)鹿児島本線市道(市)浜大塚線


2.構造の改良を実施すべき踏切道
踏 切 道 鉄 道道 路
名称 位置事業者線名 種別路線名
第三星の宮益子町大字北中35−3地先真岡鐵道(株)真岡線町道(町)33号北中星の宮線
65号踏切壬生町至宝二丁目地先東武鉄道(株)東武宇都宮線町道(町)2-327号
伊勢原15号秦野市鶴巻818−2小田急電鉄(株)小田原線県道(県)上粕屋南金目線
多摩川2号大田区田園調布本町32番地先東急電鉄(株)多摩川線都道(都)大田調布線
八王子街道東京都日野市豊田3-39地先東日本旅客鉄道(株)中央本線都道(都)町田平山八王子線
河毛東浅井郡湖北町河毛西日本旅客鉄道(株)北陸本線県道(県)郷野湖北線
新麻生津街道紀の川市名手市場西日本旅客鉄道(株)和歌山線市道(市)名手市場麻生津線
一中出雲市大津町西日本旅客鉄道(株)山陰本線市道(市)大津82号線
一中出雲市今市町一畑電車(株)北松江線市道(市)大津82号線


3.保安設備を整備すべき踏切道
事業者線名 踏切道名備考
北海道旅客鉄道(株)室蘭線三好前通り踏切遮断機の設置
東日本旅客鉄道(株)只見線笹清水踏切遮断機の設置
東日本旅客鉄道(株)内房線中島合踏切遮断機の設置
東日本旅客鉄道(株)内房線大芝踏切遮断機の設置
東日本旅客鉄道(株)南武線中平二号踏切遮断機の設置
東日本旅客鉄道(株)中央線小名路踏切遮断機の設置
伊豆急行(株)伊豆急行線稲梓5号踏切遮断機の設置
名古屋鉄道(株)蒲郡線西幡豆12号踏切遮断機の設置
西日本旅客鉄道(株)桜井線岸田第1踏切遮断機の設置
四国旅客鉄道(株)鳴門線町南第1踏切遮断機の設置
九州旅客鉄道(株)佐世保線上谷踏切遮断機の設置
九州旅客鉄道(株)鹿児島線行屋馬場踏切遮断機の設置
北海道旅客鉄道(株)函館線札幌製紙踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)豊島線練馬第6号踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)新宿線下落合第6号踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)新宿線下落合第7号踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)新宿線高田馬場第3号踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)新宿線鷺ノ宮第4号踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)新宿線中井第1号踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)新宿線田無第6号踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)新宿線新所沢第4号踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)新宿線新所沢第8号踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)新宿線狭山市第8号踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)池袋線椎名町第2号踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)池袋線椎名町第4号踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)池袋線椎名町第5号踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)池袋線東長崎第4号踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)池袋線東長崎第5号踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)池袋線西所沢第16号踏切支障報知装置の設置
西武鉄道(株)池袋線入間市第5号踏切支障報知装置の設置
新京成電鉄(株)新京成線北習志野第1号踏切支障報知装置の設置
九州旅客鉄道(株)日豊線尾倉の笹原踏切支障報知装置の設置


戻る