- Q1誰が何のために行っている調査なのですか?
- A1国土交通省がおおむね5年に1度、全国一斉に実施している、自動車の利用実態に関する調査です。調査結果は、道路の計画、建設、管理などについての基礎資料として広く利用されています。なお、総務省から一般統計調査としての承認を受けています。
- Q2対象となる車両はどうやって選ばれたのですか?
- A2
国土交通省が管理する「自動車登録ファイル」と、軽自動車検査協会が管理する「軽自動車検査記録簿」(いずれも令和7年5月末時点)から、無作為に選定しています。
- Q3住所などの個人情報や記入した内容などは、どのように扱われますか?
- A3住所などの個人情報やご回答いただいた内容は、統計的に処理を行い、調査目的以外に使用いたしません。また、今回の調査により得られた個人情報は、調査終了後に国土交通省が責任を持って処分いたします。
- Q4どのように回答すればよいですか?
- A4インターネットによる回答と郵送した調査票による回答の2つから回答方法を選択できます。地図上で出発地や目的地を選択できるなど、インターネット回答が便利です。
- Q5調査日当日は自動車を全く使っていないのですが、回答はしなくてもよいのですか?
- A5調査日に自動車を利用されなかったということも貴重なデータですので、世帯・自動車に関する情報のほか、移動の情報についても「調査日に車両を利用しなかった」とご回答ください。
- Q6提示された車両の情報(ナンバープレート)が所有している車両の情報と異なっています。どうすればよいですか?
- A6お手数ですが、郵送物件に記載しております「サポートセンター」にご連絡ください。
- Q7回答ページで回答した内容はセキュリティで保護されていますか?
- A7回答ページでは、回答内容を暗号化して処理しています。
- Q8調査結果は公表されますか?
- A8調査結果は統計的に処理を行ったうえで、集計結果の概要を、来年度以降に国土交通省のホームページやe-stat等で公表予定です。
【前回(令和3年度調査)の調査結果】
・令和3年度全国道路・街路交通情勢調査 自動車起終点調査結果(e-Stat)
・令和3年度全国道路・街路交通情勢調査 自動車起終点調査結果(可視化ツール)
・令和3年度全国道路・街路交通情勢調査 自動車起終点調査結果(記者発表 確報版)