道路

道路

質問

日本の道路の総延長はどのくらいですか?

回答

日本の道路の総延長は令和2年3月31日現在 1,281,793.6 km です。

対象とした道路の種類は、道路法に定められた高速自動車国道、一般国道、都道府県道、市町村道で、他の法律で所管する林道、農道などは含まれていません。

日本の道路の総延長および実延長

道路種別 総延長※1 実延長※2
高速自動車国道 9,231.7 km 9,050.3 km
一般国道 66,123.5 km 55,825.6 km
都道府県道 142,847.8 km 129,756.9 km
市町村道 1,063,590.6 km 1,032,789.5 km
合計 1,281,793.6 km 1,227,422.3 km
1 総延長
道路法の規定に基づき指定又は認定された路線の全延長
2 実延長
「総延長」から「重用延長※3」「未供用延長※4」「渡船延長※5」を除いた延長
3 重用延長
上級の路線に重複している区間の延長
4 未供用延長
路線の認定の告示がなされているが、まだ供用開始の告示がなされていない区間の延長
5 渡船延長
海上、河川、湖沼部分で渡船施設があり、道路法の規定に基づき供用開始されている区間の延長

(出典:道路統計年報2021)

ページの先頭に戻る