道路

点検支援技術性能カタログ【道路巡視編(ポットホール、区画線、建築限界、標識隠れ)】 掲載技術一覧 [R7年4月時点]

【ポットホール凡例】

   

:100%

   

:80%

   

:60%

   

:60%未満
 精度未確認

 

【区画線、建築限界、標識隠れ凡例】

   

:90~100%

   

:80~90%

   

:70~80%

   

:60~70%

   

:60%未満
 精度未確認

No. 試験年度 代表会社名 技術名 精度確認項目※ その他(精度未確認) 測定タイプ※ 即時性 費用※ 試験結果※ カタログURL 実績件数 掲載期限
道路巡視 舗装 道路巡視 舗装点検 専用
測定車
専用
オペレーター
可搬式
測定機器
繰り返し
計測
ビッグデータ
活用型
データ出力標準日数 100km×1車線あたりの
標準的な費用
定額費用
一例
ポットホール 区画線 建築限界 標識隠れ
ポットホール 区画線 建築限界 標識隠れ ポット
ホール
区画線 建築
限界
標識
隠れ
ひび
割れ率
わだち
掘れ量
IRI 1~5km 100km 【参考】
①10cm未満検出率
②10cm~20cm検出率 ③20cm以上検出率 【参考】
ランク2
以下検出率
【参考】
ランク2
以下的中率
ランク1
検出率
ランク1
的中率
検出率 的中率 検出率 的中率
1 R4 R6 R6 R6 国際航業株式会社 Draw-AI(Diagnose roads with AI)       わだち掘れ量、IRI、建築限界         1~8日 1~8日 1,650千円 3,700千円/年・台                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0001.pdf 令和12年3月末
2 R4 R6 JIPテクノサイエンス株式会社 スマートフォンによる簡易路面性状評価システム「DRIMS」         IRI、ジョイント、マンホール、パッチング、グレーチング、ひび割れ補修跡、施工打継目、白線・黄線上のひび割れ       10日 10日 700千円 3,650千円/1年                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0002.pdf   令和12年3月末
3 R4 首都高技術株式会社 インフラパトロール             ひび割れ、状況映像、蓄積映像、通報映像の共有         3日 3日 150千円~                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0003.pdf 令和12年3月末
4 R4 H29 東亜道路工業株式会社 ポットホール自動検出システムを備えた路面性状自動測定装置       平たん性、路面のきめ深さMPD       5日 5日 1,014千円                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0004.pdf   令和12年3月末
5 R4 R5   R5 R6 ニチレキ株式会社 車載簡易装置による道路点検システム「GLOCAL-EYEZ」   段差、路⾯標⽰のかすれ、道路附属物、落下物、落石・崩土、段差       5日 5日 3,600千円/1年                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0005.pdf 令和12年3月末
6 R6 R6 R5 株式会社アイシン AIを活用した路面状態推定と維持管理支援サービス「みちログ」         IRI         1日 1日 692千円 3,300千円/1年                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0006.pdf 令和12年3月末
7 R5 株式会社アーバンエックステクノロジーズ RoadManager損傷検知             亀甲状ひび割れ、区画線・横断歩道の剥離検知       7日 7日 1,040千円/1年                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0007.pdf 令和12年3月末
8 R5 株式会社近藤組 道路診断システム「AI-PATROL」             ひび割れ、わだち、区画線のかすれ、段差         1日 2日 350千円~ 2,000千円/1年                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0008.pdf 令和12年3月末
9 R5 R6 世紀東急工業株式会社 AI技術を活用した路面性状測定車
      ポットホール       10日 50日 3,090千円                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0009.pdf   令和12年3月末
10 R5 R6 東亜道路工業株式会社 MWD plus       路面たわみ量       5日 10日 1,143千円                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0010.pdf   令和12年3月末
11 R5 R6 株式会社ドーコン AI舗装点検システムHibimiru               1日 2日 900千円                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0011.pdf   令和12年3月末
12 R5 株式会社トノックス 車両搭載型路面横断プロファイラ             段差、落下物         1日 2~3日 3,000千円                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0012.pdf   令和12年3月末
13 R5 NiX JAPAN株式会社 車載カメラとAIを利用したポットホール自動検出技術                       5日 5日 680千円 500千円/月                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0013.pdf   令和12年3月末
14 R5 R5 株式会社NIPPO 路面性状測定システム(ポットホール自動検出機能付き)       平たん性       3日 10日 1,564千円                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0014.pdf   令和12年3月末
15 R6 R6 R6 日本電気株式会社 ドラレコによる道路劣化AI診断「くるみえ for Cities」         ひび割れ率、わだち掘れ量、建築限界       5日 6日 500千円 2,400千円/1年                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0015.pdf 令和12年3月末
16 R5 R6 R5 株式会社パスコ Real-Dimension     MMSによる3次元点群、道路沿道画像、MMS・3Dカメラによる路面の詳細な3次元データ、ひび割れ・縦横断形状の公共座標系での出力       5日 14日 2,140千円                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0016.pdf   令和12年3月末
17 R6 R4 株式会社パスコ 車両搭載センシング装置 MMS         ひび割れ率、MMSによる3次元点群、道路沿道画像       5日 14日 2,140千円                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0017.pdf   令和12年3月末
18 R5 株式会社プロネット ドライブレコーダーのデータを解析して区画線の摩耗度を判定する技術                       2日 4日 100千円                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0018.pdf 令和12年3月末
19 R6 R6 株式会社保全工学研究所 路面検査コンパクトユニット PG-4           わだち掘れ量、IRI、平たん性         14日 40日 3,900千円                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0019.pdf 令和12年3月末
20 R5 宮川興業株式会社 道路区画線健全度診断システム             標識板のかすれ、塗膜剥がれ、反射性能低下         1日 3日 954千円                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0020.pdf 令和12年3月末
21 R6 R6 株式会社サンウェイ 路面性状調査システム「SunSearch」       平たん性、パッチング、区画線の摩耗、道路沿道画像、緯度経度出力       9日 31日 4,290千円                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0021.pdf 令和12年3月末
22 R6 R6 R6 株式会社NTTフィールドテクノ 社会インフラ設備の台帳整備・劣化診断サービス"Audin AI"         交通安全施設(標識、防護柵、照明灯等)の損傷(錆の存在)、標識板のかすれ         5日 15日 1,500千円                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0022.pdf 令和12年3月末
23 R6 R6 株式会社日本インシーク 路面性状測定システム(Pave Scanner)"Audin AI"         わだち掘れ量、建築限界       10日 30日 2,480千円                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0023.pdf   令和12年3月末
24 R6 株式会社アーバンエックステクノロジーズ ドラレコ・ロードマネージャー                       14日 14日 1,000千円~ 1,000千円~                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0024.pdf 令和12年3月末
25 R6 矢崎総業株式会社 ビッグデータおよびAIを活用した道路破損の自動検知             わだち掘れ、ひび割れ     1~2日 1~2日 1,600千円/1年                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0025.pdf 令和12年3月末
26 R6 R6 国際航業株式会社 ロードマン         IRI、ポットホール、区画線、建築限界       1日 1日 1,650千円                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0026.pdf   令和12年3月末
27 R6 R6 R6 株式会社リコー スマートフォン路面モニタリングシステム               6~8日 15日 2,000千円                       https://www.mlit.go.jp/road/tech/pdf/catalog-zyunshi0027.pdf   令和12年3月末

〇:公募における実道試験において一定の精度を確認した項目  ☆:分類が異なる同技術において一定の精度を確認した項目

専用測定車:測定にあたって専用測定車が必要となる技術  専用オペレーター:測定にあたって専用オペレーターが必要となる技術  可搬式測定機器:専用の測定車ではなく測定機器が可搬式である技術  繰り返し計測:定額費用で期間内に何度でも測定できる技術

各技術の費用詳細(内訳等)は、技術概要等を参照

試験内容及び評価方法は、試験年度によって異なる。本技術カタログには、60%以上の精度が確認できた技術のみを掲載する。

ページの先頭に戻る