国土交通省では、「世界最先端IT国家創造宣言(平成25年6月14日閣議決定)」で示された方針※1に基づき、駐車場等、高速道路以外の施設におけるETC技術の活用について検討を進めてまいりました。
平成29年7月より、民間駐車場等において「ネットワーク型ETC技術※2」を活用した決済システムの試行運用を開始し、令和元年11月11日に、「ETC多目的利用の利用に関する要綱」を定めました。
令和3年度より決済システムの本格運用を開始し、民間駐車場の他にも、有料道路やガソリンスタンド等でも運用しております。