- 日時:平成19年7月20日
- 場所:国土交通省(合同庁舎3号館) 1階共用会議室
- 出席者:
(委員)
角洋一分科会長、來生新委員、北村信彦委員、浅野正一郎臨時委員、
松尾亜紀子臨時委員、宮本昌幸臨時委員、大和裕幸臨時委員
- 議事
- (1)前回議事録の確認
- (2)独立行政法人 海上技術安全研究所
-
平成18年度財務諸表に関する意見について
-
役員退職金に係る業務勘案率について
-
平成18年度業務実績に関する評価について
- (3)独立行政法人 電子航法研究所
-
平成18年度財務諸表に関する意見について
-
役員退職金に係る業務勘案率について
-
平成18年度業務実績に関する評価について
- (4)独立行政法人 交通安全環境研究所
-
平成18年度財務諸表に関する意見について
-
平成18年度業務実績に関する評価について
-
- (5)その他
- 議事経過
議事に先立ち、委員の互選により、角委員が分科会長に選出された。
(1)前回議事録の確認
- 前回議事録については、特段意見なしということで原案のとおり了承された。
(2)独立行政法人 海上技術安全研究所
平成18年度財務諸表に関する意見について
- 財務諸表については、特段意見なしということで原案のとおり了承された。
役員退職金に係る業務勘案率について
- 退職役員の業績勘案率については、特段意見なしということで原案のとおり了承された。
平成18年度業務実績に関する評価について
-
平成18年度業務実績に関する評価については、研究の重点化、体制強化、国の施策への反映や国際標準化策定等に資する業務実績などいずれも年度の評価としては、法人の業務の実績として十分な成果を得ていると評価された。
(3)独立行政法人 電子航法研究所
平成18年度財務諸表に関する意見について
- 財務諸表については、特段意見なしということで原案のとおり了承された。
役員退職金に係る業務勘案率について
- 退職役員の業績勘案率については、特段意見なしということで原案のとおり了承された。
平成18年度業務実績に関する評価について
-
平成18年度業務実績に関する総合評価については、所内の連携・体制強化、航空政策を支援する業務実績、業務運営の効率化などいずれも年度の評価としては、法人の業務の実績として十分な成果を得ていると評価された。
(4)独立行政法人 交通安全環境研究所
平成18年度財務諸表に関する意見について
- 財務諸表については、特段意見なしということで原案のとおり了承された。
平成18年度業務実績に関する評価について
-
平成18年度業務実績に関する評価については、業務運営の効率化、社会的・行政的ニーズに適切に対応した業務実績や制度変更などいずれも年度の評価としては、法人の業務の実績として十分な成果を得ていると評価された。
文責:総合政策局技術安全課
速報のため事後修正の可能性あり
【問い合わせ先】
総合政策局技術安全課
電話:03−5253−8111(内線25615)
FAX:03−5253−1560
(以上)
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport