- 日時
平成19年7月13日(金) 13:30〜16:30
- 場所
自動車検査独立行政法人本部 第2会議室(住友生命四谷ビル5階)
- 出席者
大聖泰弘分科会長、岩貞るみこ臨時委員、大久保宣夫臨時委員、古川修臨時委員
- 議題
(1)平成18年度財務諸表に関する意見について
(2)平成18年度業務実績に関する評価について
(3)第1期中期目標期間の業務実績に関する評価について
- 議事概要
- (1)平成18年度財務諸表に関する意見について
- 委員から確認事項はあったが特段の意見はなかった。
- (2)平成18年度業務実績に関する評価について
- 平成18年度業務実績評価について、委員より以下の意見が出された。
- 検査コース閉鎖時間の短縮は重要な課題であり、一層重点的に取組むべき。
- 事故発生原因別の目標をたてて再発防止対策に取組むべき。
- ホームページに掲載している「よくある質問」を一層工夫し問い合わせ件数を減らすべき。
- 研修の効果評価を行うべき。
- 表彰制度の一層の拡充を図るべき。
- カスタムショー等のショーやカー用品ショップにおける啓発活動は評価されるも のであり、一層取組むべき。
- (3)第1期中期目標期間の業務実績に関する評価について
- 第1期中期目標期間の業務実績評価について、委員より以下の意見が出された。
- 表彰制度について、件数を増やす等、一層活用すべきとの意見があった。
- 過度な経費削減が業務運営に支障をきたさないように配慮が必要との意見があった。
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport
8