- 日時
平成19年8月2日(木)14:00〜16:00
- 場所
国土交通省2階特別会議室
- 出席者(五十音順、敬称略)
後 千代、帯野 久美子、小林 天心、佐藤 喜子光、西浦 みどり
- 議事
- 平成18年度業務実績評価
- 退職役員の業績勘案率の決定
- 中期目標期間終了時の見直し
- その他
- 議事概要
- 平成18年度業務実績評価に関する委員からの主な意見は以下のとおり
【訪日ツアーの開発・造成支援について】
- メディア向け広報活動については、業界誌ではなく、一般誌にどれだけ取り上げられるかが重要な指標となるため、業界誌、一般誌、TV等に分けて実績を示すべき。
- ミシュラン社に取材協力を行い、日本編ガイドブックが発行されたことについては、評価できる。
【外国人旅行者の受入体制の整備について】
- 次期中期計画・中期目標策定に向けては、「i」案内所の数だけを目標とするのではなく、プライオリティの高い場所への設置等について検討すべき。
- 「i」案内所について、平成18年度の数値目標を達成できなかったことについて、より詳細な原因分析を行うべき。
- その他の議事については以下のとおり
- 退職役員の業務勘案率の決定
昨年度退職した中村理事長、新井理事、坂本理事、入谷監事について、業務勘案率は1.0と決定された。
- 中期目標期間終了時の見直し
中期目標期間終了時の見直し素案について、委員から特段の意見は無かった。
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport