国土交通省
 社会資本整備審議会都市計画・歴史的風土分科会
 第7回歴史的風土部会議事要旨

ラインBack to Home

 

  1. 日時
     平成16年8月20日(金)10:00~12:00

  2. 場所
     国土交通省6階618会議室(都市・地域整備局局議室)

  3. 出席者(敬称略)※五十音順
    <委員>
    越澤明、櫻井敬子、高階秀爾、松原青美
    <臨時委員>
    猪熊兼勝、柿本善也(代理:奈良県生活環境部長)、國松善次(代理:滋賀県副知事)、小谷宏三、白幡洋三郎、髙橋進、服部明世、桝本賴兼(代理:京都市都市計画局都市景観部長)、松沢成文(代理:神奈川県環境農政部緑政課課長代理)
    <国土交通省>
    都市・地域整備局長ほか

  4. 議事
     (1)大津市歴史的風土保存区域の指定について(報告)
     (2)大津市歴史的風土保存計画(案)について
     (3)明日香村小委員会第一次報告について
     (4)歴史的風土の保存に関する行為規制について(案)
     (5)その他

  5. 議事概要
     (1)大津市歴史的風土保存区域の指定について(報告)
    • 前回の部会で了承された大津市歴史的風土保存区域の指定については、本年4月19日に国土交通大臣あての社会資本整備審議会の答申として手交されるとともに、本年6月15日に官報告示され、既に区域指定がなされた旨、部会長から報告があった。
     (2)大津市歴史的風土保存計画(案)について
    • 諮問事項のうち、大津市歴史的風土保存計画(案)について、事務局より説明、各委員より意見、質問等の後、歴史的風土部会として了承された。社会資本整備審議会長への報告等については、部会長に一任された。
     (3)明日香村小委員会第一次報告について
    • 同小委員会の委員長より、審議経過、報告内容等の報告があった。同第一次報告については、意見交換の後、部会として了承された。
     (4)歴史的風土の保存に関する行為規制について(案)
    • 諮問事項のうち、歴史的風土の保存に関する行為規制について、事務局より説明、各委員より意見、質問等の後、歴史的風土部会として了承された。社会資本整備審議会長への報告等については、部会長に一任された。
     (5)その他


社会資本整備審議会都市計画・歴史的風土分科会第7回歴史的風土部会配付資料一覧

資料1 社会資本整備審議会都市計画・歴史的風土分科会歴史的風土部会委員等名簿
資料2(PDF形式) 諮問事項及び諮問の趣旨
資料3(PDF形式) 社会資本整備審議会関係組織法令抄録
資料4(PDF形式) 大津市歴史的風土保存区域の指定について
資料5(PDF形式) 大津市歴史的風土保存計画(案)について
資料6(PDF形式) 明日香村小委員会第一次報告について
資料7(PDF形式) 歴史的風土の保存に関する行為規制について(案)
資料8(PDF形式) 今後の審議予定について
資料9(PDF形式) 今後の古都における歴史的風土の保存のあり方について
(平成10年3月19日 歴史的風土審議会意見具申)
資料10 社会資本整備審議会都市計画・歴史的風土分科会第6回歴史的風土部会議事録【省略】

社会資本整備審議会都市計画・歴史的風土分科会第7回歴史的風土部会議事録(PDF形式)

 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)


戻る
ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport