過疎問題懇談会
平成7年12月1日現在
+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+
| 氏 名 | 職 名 等 |
+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+
|*阿部 統 |麗沢大学国際経済学部教授 |
| 川島 正英 |朝日新聞社社友・(株)地域活性化研究所代表取締役 |
| 浅野大三郎 |全国町村会事務総長 |
| 今野 修平 |大阪産業大学経済学部教授 |
| 富永 栄一 |水資源開発公団理事 |
| 宮口 同廸 |早稲田大学教育学部教授 |
| 甲斐 重勝 |前宮崎県諸塚村長 |
| 吉田 和雄 |全国過疎地域活性化連盟専務理事 |
+−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+
最近一年間の開催実績
+−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+
| 年 月 日 | 議 題 |
+−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+
|平6. 4.11|今後の過疎地域振興施策等について |
| |その他 |
|平6. 5.13|今後の過疎地域振興施策について |
| |中山間における地域農林資源の活用のあり方等に関する調査研|
| |究について |
|平6.11.28|後期過疎地域活性化方針(案)の概要について |
| |中山間における地域農林資源の活用のあり方等に関する調査研|
| |究について |
|平7. 3. 6|中山間地における地域農林資源の活用のあり方等に関す |
| |る調査研究について |
|平7.11.10|後期過疎地域活性化計画について |
| |新しい全総計画について |
| |その他 |
+−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+
|ホームページへ|審議会などの情報目次へ|名簿・開催状況目次へ|懇談会目次へ|