トップページ > ESTモデル事業を見る/地域からさがす > 奈良県

ESTモデル事業を見る/地域からさがす

奈良県

モビリティ・マネジメントの実施

概要

京奈和自動車道などハード整備が早急には進まない中、渋滞対策を推進するため、人の行動に直接働きかける手法(TFP)の検討・実施が求められた。

事業主体

奈良県
(奈良国道、近畿運輸局、奈良市、交通事業者等)

協力機関

松下電器産業、奈良交通、鹿ノ台自治連合会 等

実施年度

H18~

予算

15百万円

事業の背景

大和郡山市の工場団地周辺では、朝夕のラッシュ時の渋滞が激しく、周辺の企業に働きかけることで、公共交通への転換を促す。

工夫・課題への対応

事前にアンケートにより協力可能性を確認して実施した。
対象企業は、県内の従業員の多い企業から抜粋し協力を仰いだ。

現在の状況・今後の見通し
  • 自治体単独予算などで取組みを継続
  • 多数の来訪が見込まれる平城遷都1300年に合わせ、平成22年度、観光客を対象としたモビリティ・マネジメントを行うことにより、環境にやさしい観光交通体系への転換を図る
事業概要へ戻る ページのトップへ戻る