環境

国土交通分野における地域の生物多様性保全活動の促進

 平成22年10月の生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)では、「新戦略計画(愛知目標)」に加え「民間参画の推進」や「自治体の取組の強化」について合意されました。また、同年「地域における多様な主体の連携による生物の多様性の保全のための活動の促進等に関する法律」(生物多様性地域連携促進法)も成立しました。日本全国で、地域性豊かな生物多様性保全活動を促進することが期待されています。

 国土交通省では、自然と共生する社会を実現するための地域の取組に向けて、国土交通分野に関する地域の生物多様性保全活動の促進に取り組んでいます。


         ・生きものにぎわいづくり~社会資本における生物多様性の促進~
         ・アンケート調査結果(概要)


  

Get ADOBE READER

(別ウインドウで開きます)

  PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
  左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
  Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局環境政策課
電話 :(03)5253-8111
直通 :(03)5253-8262

ページの先頭に戻る