![]() |
1.建設投資額 | 2.建設業許可制度 | 3.技術者・技能者の資格制度 | ||
4.主な発注者 | 5.入札契約制度 | 6.税制 | ||
7.建設業者 | 8.建設労働者 | 9.主な建設業者 | ||
10.主な外国建設企業 | 11.業界団体 | 12.マスタープラン | ||
13.開発案件 | 14.就労許可制度 | 15.許認可 |
![]() |
![]() |
公共工事の発注・入札・契約は、建設工事発注契約規定 (Vergabe-und Vertragsordnung für Bauleistungen (VOB))に基づき行われる。
請負施工契約、工事一括契約、設計施工契約、コンセッション契約 がある。
Vergabe-und Vertragsordnung für Bauleistungen (VOB)
Federal Ministry of Transport, Building and Urban Affairs ホームページ: http://www.bmvbs.de/
参考資料
財団法人 建設経済研究所 調査
公開競争入札、制限競争入札、随意契約の3方式で行われる。
財団法人 建設経済研究所 第19次海外調査 (欧州) 報告書 概要版 平成15年3月
入札者は VOB/A 第8条に規定される入札者の適正に関する書類を提出するか、事前審査登録制度に登録する必要がある。
参考資料
財団法人 建設経済研究所 調査
VOB/A 第4条により、大規模工事はできるだけ工区に分けて分割発注される。また、原則として専門職種別に分けて分離発注される。
参考資料
財団法人 建設経済研究所 調査