
| <問い合わせ先> |
| 総合政策局交通計画課 |
|
(内線24602、24612) |
|
TEL:03-5253-8111(代表) |
| 第2回公共交通の利用円滑化に関する懇談会 |
| 日 時:平成16年12月7日(火) 10:00〜12:00 |
| 場 所:国土交通省11階 特別会議室(中央合同庁舎3号館) |
| 議事次第 |
| 1.開会 |
| 2.委員紹介 |
| 3.議事 |
| (1)ヒアリング |
| ・路面電車と都市の未来を考える会(RACDA)代表 岡 将男 氏 |
| ・特定非営利法人生活バス四日市代表 西脇 良孝 氏 |
| ・横浜市都市計画局鉄道事業等担当部長 中田 穂積 氏 |
| ・三郷市環境経済部交通対策課課長補佐 大野 練夫 氏 |
| ・全日本交通運輸産業労働組合協議会事務局長 中西 光彦 氏 |
| (2)意見交換 |
| 4.閉会 |
| 【配布資料】 |
| ・議事次第(26KB) |
| ・路面電車と都市の未来を考える会(RACDA)代表 岡 様提出資料(95KB) |
| ・特定非営利法人生活バス四日市代表 西脇 様提出資料(706KB) |
| ・横浜市都市計画局鉄道事業等担当部長 中田 様提出資料(760KB) |
| ・三郷市環境経済部交通対策課課長補佐 大野 様提出資料 |
| 【その1(2,481KB) |
| ・全日本交通運輸産業労働組合協議会事務局長 中西 様提出資料(60KB) |
| 【関係資料】 |
| ・議事要旨(15KB) |
| 【報道発表資料(平成16年12月2日)】 |
| ・報道発表資料(190KB) |
|
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
![]()
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land,Infrastructure and Transport