「人材の育成」の事例
事例12:コミュニケーション研修、民間研修の実施(中部地方建設局)
コミュニケーション型行政に対応した人材を育成するため、コミュニケーションについての研修の実施、民間会社への業務研修を実施。
|
1. 取組みの概要
(1)コミュニケーション研修の実施
- コミュニケーション技術の習得を目的とした研修を実施。
- 社会学や心理学等の視点からのコミュニケーションの理論について学ぶとともに、伝える話し方、会議の進行、プレゼンテーションツールの活用等の実践演習を行う。
(2) 民間会社への業務研修の実施
- 民間会社の業務の進め方、民間のサービスのノウハウの習得等を目的として、マスコミや百貨店等の民間会社への業務研修を実施。
朝日新聞に
職員の民間会社
への研修手記 の掲載
2.コミュニケーション型行政の観点からの良い点
- わかりやすい説明の方法やコミュニケーション技術等について高い能力を持った人材を育成することができる。
- マスコミ等のコミュニケーション関連の民間企業での研修を通し、考え方やノウハウを修得するとともに、意識改革に資する。
- 本格的な研修プログラムを組むことで、コミュニケーションの大切さを関係者に伝えている。
[ 「コミュニケーション型国土行政の創造に向けて」へ戻る ]
|